最新更新日:2024/06/10
本日:count up165
昨日:104
総数:926108
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生 どんどんならべて

画像1 画像1
2月26日(水)
 1組では、図画工作の授業で「どんどんならべて」の学習をしました。
 算数セットや筆箱を高く積んでみたり、床に並べたりして、盛り上がりました。
「高く積むためには、下に大きなものを置いた方がいいね」や「こっちむきに置くと長くなるね」という声がきこえてきたように、置き方や並べ方を工夫しながら、より高くより長く置くためにはどうしようかと考えることができました。

1年生 セレクト給食〜卵焼き&納豆〜

2月25日(火)
 今日は、セレクト給食。12月のデザートセレクトとは違って、今回はおかずをセレクトできます。
 給食の献立としては珍しい「納豆」が出るということで、1年生もたくさんの子が納豆をセレクトしていました。
 糸をひきながら納豆をほおばったり、大きな卵焼きを食べたりと、楽しい給食の時間になりました。
画像1 画像1

1年生 上手く歌いたいという気持ち

2月21日(金)
 今日は富澤裕先生をお招きして、合唱指導をしていただきました。
 こんな歌声を出したい、こんなふうに歌いたいという気持ちが美しい歌声につながるということを学びました。
 子どもたちは、他の合唱曲でも同じように考えれば、うまく歌えるようになるということに気づき、これからの合唱練習にも気合が入りました。
画像1 画像1

1年生 ペア読書〜1年間ありがとう〜

2月20日(木)
 今年度最後のペア読書。一年間のペア活動の締めくくりとなりました。
 いつものように本を読んでもらった後には、お礼のお手紙を渡したり、歌声やメッセージのお返しをもらったりとすてきなふれあいの時間になりました。
 6年生のみなさん、一年間お世話になりました。ありがとう!
画像1 画像1

たのしかったパソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(金)
 今日は、本年度最後のICTの授業がありました。
 子どもたちは、いままで習ってきたマウスの動かし方や、スタンプの押し方などの操作を生かして、思い思いの作品をつくりました。とても楽しそうに取り組んでいました。

1年生 新一年生、ようこそ!

画像1 画像1
2月10日(月)
 入学準備説明会が開かれました。
 一年生の教室では、幼稚園・保育園の子たちを、おもてなしする会を開きました。
 紙芝居や魚釣りゲーム、すごろく、わなげなど色々なゲームを用意して、楽しんでもらいました。
 一年生は、ちょっぴりお兄さんお姉さんになって、やさしく接していました。
 来年度、先輩になるという気持ちが高まってきたようです。
 
画像2 画像2

1年生 学年語りライブ

画像1 画像1
2月7日(金)
 語りライブの季節がやってきました。
 今日は、各クラスから代表として選ばれた2名が、学年みんなの前で語りを披露しました。
 「春のスイッチ」や「こだまでしょうか」「たけのこ、ぐん!」など、それぞれ心をこめたステキな語りでした。
 発表後には、「あぁ、上手だったね」と感想が聞こえてきました。
画像2 画像2

1年生 What's colour do you like?

画像1 画像1
2月6日(木)
 今週は、火曜日に2・3組、木曜日に1・4組で外国語活動を行いました。
 色の言い方を教えてもらい、先生の発音を聴きながら、まねをして発音していました。
 そのあとは、習った『色の名前』を使って、フルーツバスケットのゲームで遊びました。自分の身に付けているものの色を言われたら、席を移動します。
 大盛り上がりで楽しんでいました。
画像2 画像2

1年生 絵本の世界へ

画像1 画像1
2月4日(火)
 今日はコロボックルさんの読み聞かせがありました。
 2組では「すすめ!かいてんずし」という絵本をよんでもらいました。
 すしネタが海に勝手に帰っていって、シャリだけがレーンの上で回っているところでは大笑いでした。
 

1年生 参観ありがとうございました

2月3日(月)
 今日は、今年度最後の学校公開日でした。
 多くの皆様のご参観、ありがとうございました。

 1年生は、どのクラスも「節分について知ろう」というテーマで、おにのおめんづくりをしました。
 色とりどりの鬼のお面ができ上がり、教室はとてもかわいらしい鬼たちでいっぱいになりました。
 「今日の夜はこのお面をつけて豆まきするぞ」とはりきっている子もたくさんいました。季節の行事を家庭でも楽しんでみてください。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 臨時休業(〜3/24)
3/24 1〜5年修了式【中止】
臨時休業
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023