6年生を送る会(合奏部編) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、6年生に色紙のプレゼント。
感謝の気持ちをしっかり伝えることもできました。
6年生のみなさん、これまで、合奏部を支えてくれてありがとうございました!

6年生を送る会(合奏部編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年より規模を縮小し、今できる形での企画。
5年生の演奏。
6年生の演奏。
一緒に演奏。
などなど。
短い時間でしたが、6年生との交流を深めながら思い出作りをすることができました。

リクエスト献立 2

画像1 画像1
6年2組のリクエスト献立は、「ガッツリ系」
白ご飯にしょうが焼き、そして根菜汁。
前回とは対照的な献立です。
大福アイスのデザートつきで、今日も大満足の給食でした。

賞状伝達 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県書きぞめ展の賞状伝達。
校長室で校長先生から一人一人授与。
いい経験をしてご満悦のたんぽぽ学級の子どもたちでした。

桃の節句献立

画像1 画像1
3月3日。
今日は桃の節句です。
「ちらしずし」「チキンと野菜のごまみそあえ」「こづゆ」
茎立ち菜の存在に春を感じながら、おいしくいただきました。
画像2 画像2

賞状伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送での賞状伝達。
今回は、
「県書き初め展」「少年の主張」「ぼくらのひろば」
の表彰が行われました。
みんなしっかり返事をして、校長先生から賞状をいただきました。
おめでとう!

県書き初め展では、奨励学校賞もいただきました。

リクエスト献立

画像1 画像1
今日は6年1組のリクエスト献立。
ココアあげパンです!
あげパン好きな子どもたち。
6年生のリクエストに感謝です。

金曜日は6年2組のリクエスト献立。
次は何が出るのかな?

3月です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3月。
校舎内にはひな祭りの掲示やまんさくの花が。

6年生のカウントダウン暦は、残すところ16日に。
それぞれ学年最後の1か月、一日一日を大切に。

授業参観(たんぽぽ編)

画像1 画像1
画像2 画像2
ジェスチャーゲームを楽しんでいます。
さあ、写真のジェスチャーは何をしているか分かりますか?
もちろん、見ていた子どもたちは正解しました!

授業参観(あさがお編)

画像1 画像1
画像2 画像2
できるようになったなわとびの発表。
ちょっと緊張ぎみですが、がんばって何度もチャレンジしました!

特設クラブ説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に開かれた次年度の特設クラブ説明会。
集合したのは、3〜5年生の子どもたち。
各特設クラブの担当の先生方から、活動内容についてのお話がありました。
考える時間は約1週間。
今から来年度のことをちょっとだけ考えてみてくださいね。

ソースカツ丼

画像1 画像1
会津名物「ソースかつ丼」
食べごたえのある「とんかつ」にたっぷりのソースが。

みんな喜んで、残さずしっかり食べました!

Let's クイズさがし最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日から始まった図書委員会の企画
「Let's クイズさがし」
今日が最終日。

かくされた問題を探しながら本にまつわるクイズに答えます。
初日からたくさんの子どもたちが校舎内をグルグルしていましたが、どのぐらいチャレンジできたかな?

楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も雪遊びは欠かせません。
あっちも、こっちも、子どもたちと一緒に夢中になって遊ぶ先生方。
いつも以上に嬉しそうに遊んでいた子どもたちでした。

だまこ汁

画像1 画像1
秋田の郷土料理、だまこ汁。
「だまこ」と「たまご」
文字上では似ていますが、全くの別物。
汁の中に見え隠れするきりたんぽの丸バージョン。
おいしい上に、かわいらしかったです。

タコライス

画像1 画像1
沖縄県の料理タコライス。
ご飯にタコスの具材を混ぜ合わせて。
「いただきます!」
具材のチーズはかわいい星形☆
味だけでなく、見た目でもテンションの上がる一品でした。

開放感いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に全学年で行われた学力テスト。
終わった後の中庭では、大きな声を出しながら、思い切り走り回る子どもたち。
いっぱい頭を使って黙々と考えたからでしょうか!?
子どもたちの声が、いつもより大きく中庭に響いていました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽ、ひまわり、あさがお学級は、1日校外学習へ。
バスに乗ったり、お弁当を買ったり、ふれあい科学館の館内施設を巡ったり。
いろいろな体験をしてきました。
盛りだくさんの活動でしたが、疲れも見せず、思い切り楽しんで帰ってきました。
学校の給食もおいしかったですが、中華やイタリアンの自分好みのお弁当、魅かれますね。

全校朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回も感染防止、寒さ対策のため、放送での朝の会。
内容は、校長先生のお話と市の書きぞめ展入賞の賞状伝達。
校長先生からは、東日本大震災の実体験が語られました。
家の塀がすべて崩れ落ちてしまったこと。
水が出なくて水をもらいに行った。
食べ物やガソリンが不足状態だったこと。
放射線で外に出れなかったこと…。
リアルな状況の説明に、経験した子もしない子も、当時の被害の大きさをしっかりと感じ取ることができました。
そして、今はコロナが見えない敵。
子どもたちへは、
「つらいことも乗りこえながら夢をもって明るい未来を生きていきましょう」
とのメッセージが伝えられました。

昨日に引き続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、朝から雪遊び。
いろんな学年・学級が校庭に。
校庭一面に降り積もる雪は、子どもたちの気持ちを一気に解放させました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296