6年生を送る会(合奏部編) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、6年生に色紙のプレゼント。
感謝の気持ちをしっかり伝えることもできました。
6年生のみなさん、これまで、合奏部を支えてくれてありがとうございました!

6年生を送る会(合奏部編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年より規模を縮小し、今できる形での企画。
5年生の演奏。
6年生の演奏。
一緒に演奏。
などなど。
短い時間でしたが、6年生との交流を深めながら思い出作りをすることができました。

リクエスト献立 2

画像1 画像1
6年2組のリクエスト献立は、「ガッツリ系」
白ご飯にしょうが焼き、そして根菜汁。
前回とは対照的な献立です。
大福アイスのデザートつきで、今日も大満足の給食でした。

賞状伝達 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県書きぞめ展の賞状伝達。
校長室で校長先生から一人一人授与。
いい経験をしてご満悦のたんぽぽ学級の子どもたちでした。

桃の節句献立

画像1 画像1
3月3日。
今日は桃の節句です。
「ちらしずし」「チキンと野菜のごまみそあえ」「こづゆ」
茎立ち菜の存在に春を感じながら、おいしくいただきました。
画像2 画像2

賞状伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送での賞状伝達。
今回は、
「県書き初め展」「少年の主張」「ぼくらのひろば」
の表彰が行われました。
みんなしっかり返事をして、校長先生から賞状をいただきました。
おめでとう!

県書き初め展では、奨励学校賞もいただきました。

リクエスト献立

画像1 画像1
今日は6年1組のリクエスト献立。
ココアあげパンです!
あげパン好きな子どもたち。
6年生のリクエストに感謝です。

金曜日は6年2組のリクエスト献立。
次は何が出るのかな?

3月です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3月。
校舎内にはひな祭りの掲示やまんさくの花が。

6年生のカウントダウン暦は、残すところ16日に。
それぞれ学年最後の1か月、一日一日を大切に。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296