最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:337
総数:759767
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

1/23 1年生授業風景

社会と数学の自習の様子です。わからないことを質問しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 2年生昼休み2

昼休みの様子です。いい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 2年生昼休み

昼休みの様子です。友達と楽しく話したり、勉強したりしている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 1年生、コスモス授業風景

理科と社会の様子です。コスモス組は、バトミントンでラリーを続けることを目標に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 1年生授業風景

数学では、回転移動について学んでいます。美術では、筆でスパッタリングをして作品作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 オリーブ、1年生授業風景

オリーブ組では、英語ビンゴをしています。国語では、自分の意見を班で共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 3年生授業風景

国語、英語、社会の様子です。落ち着いた授業の雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 2年生読み聞かせ

朝読書の時間に、読み聞かせボランティアの方が絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 3年生授業風景

社会の様子です。友達同士で教え合ったり、ペアで用語の確認を行ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 3年生授業風景

国語、理解、数学の様子です。先生の話を聞いて学んでいました。理科では、クロムブックを使って、まとめレポートを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 2年生、コスモス授業風景

技術と英語の様子です。コスモス組は、コイルと磁石の関係について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 2年生授業風景

数学と国語の様子です。課題に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 1年生授業風景

体育は、卓球のスマッシュの仕方の説明を聞いています。国語と理科はICTを使いながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 3年生授業風景

社会では、班で話し合い活動をして理解を深めていました。英語では、スピーキング活動をしながら、仮定法過去について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 2年生、オリーブ、コスモス授業風景

家庭科で食中毒について、動画を見ています。オリーブ組は、社会のプリントに取り組んでいました。コスモス組は、英語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 2年生授業風景

体育では、創作ダンスをグループで行っています。理科では、磁力についてクリップと磁石を使って学んでました。国語では漢文について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,3年生授業風景

2年生は、理科で磁石と方角について実験していました。3年生は、数学の計算プリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生授業風景

英語では、比較級、最上級について学んでいます。美術では、絵を見て季節ごと分類分けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業風景

音楽では、卒業の歌の練習をしていました。社会では、株の仕組みを新聞を使いながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景

理科では、火山の噴火の仕組みをクロムを使ってまとめていました。国語では、芥川龍之介について、調べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 表彰集会
3/12 3年生を送る会
3/13 3年生卒業遠足
3/15 卒業式総練習
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010