最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:328
総数:756007
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

3/15(月) 3年生を送る会

第2部 グラウンドにて

会の冒頭、1,2年生から3年生への「感謝の言葉」の投げかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 3年生を送る会

第2部 グラウンドにて

会場をグラウンドに移して、全校生徒が集まって
第2部を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 3年生を送る会

第1部 体育館にて

スライドショーとビデオレターの合間には、
実行委員が取材して集めた3年生にまつわる逸話を
寸劇で披露して、笑いを誘いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 3年生を送る会

第1部 体育館にて

他校に転任された先生方からの
温かいビデオメッセージのコーナーでは
歓声が巻き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 3年生を送る会

第1部 体育館にて

思い出のスライドショー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 3年生を送る会

第1部 体育館にて

入学当時の写真が映し出され、
懐かしさを楽しむかのように
笑顔が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 3年生を送る会

第1部 体育館にて
スライドショーで3年間を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 3送会準備

「密」を避けるため、今年度の「3年生を送る会」は2部構成です。
第1部は体育館を会場として、3年生と実行委員会のみで
スライド等で3年間の学校生活をふり返ります。
第2部はグラウンドに会場を移し、全校生徒が対面で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 3送会準備

本日の午後行われる「3年生を送る会」に向けて
1,2年生実行委員会が昼休みを返上して
会場準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(日) ソフトボール部東部大会2

前日の大雨で1日延期となりましたが、久々の試合を楽しむかのように、
ブランクをものともせず、よく打ち、よく守りました。

いつもながら、会場までの送迎を御協力してくださった保護者の皆様、
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(日) ソフトボール部東部大会

 長らく対外試合は禁止されていましたが、やっと解禁となり、東部大会が行われました。
 試合ができる喜びを噛みしめながら、全力で戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(金) 卒業式練習

午後の公立高校合格発表を前に、
3年生は卒業式の練習をしました。
本番の「卒業証書授与式」まで、
残すところちょうど1週間。
本日より、3年生は制服での学校生活が基本となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(木) 3年生お別れ遠足2日目

帰校後、中庭に集合した3年生は、市の広報無線に合わせて
東日本大震災の弔意表明の黙祷を捧げた後、解散して帰路につきました。

明日は、いよいよ県公立高校の合格発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(木) 3年生お別れ遠足2日目

3年生を乗せたバスが無事帰着しました。
2日間に亘るお別れ遠足で、
天気にも恵まれ、
疲れた表情の中にも、
清々しさが溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(木) 3年生お別れ遠足2日目

昨日同様、バス4台に分乗します。

出発予定時刻9:00より大幅に早い8:40に
第1目的の『白糸の滝』に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(木) 3年生お別れ遠足2日目

昨日の帰りが遅かったので、
集合時刻を通常より遅らせての「3年生お別れ遠足2日目」の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(水) 3年生お別れ遠足1日目

イルミネーション見学を終え、
午後6時50分に
時之栖をバスが出発しました。

3/10(水) 3年生お別れ遠足1日目

出発予定の午前8時より若干早く
バス4台に分乗した3年生は
最初の目的地である「富士急ハイランド」に向けて
出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(水) 3年生お別れ遠足1日目

天候にも恵まれ、3年生の「お別れ遠足」が無事実施できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(木) 生徒会立会演説会及び選挙

6時間目に「令和3年度前期生徒会役員選挙」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式準備、3年生は午前のみ、1,2年生弁当用意
3/19 卒業証書授与式(午前)、修了式(午後)
3/20 春分の日、春休み開始日
3/24 PTA会計監査16:00
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010