最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:299
総数:757889
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

1/22(金) 生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送による生徒集会を行いました。
今回は、保健委員会が中心となり、
「新型コロナ感染症予防クイズ」を実施しました。

【第1問】
熱が高くなり、咳が出たので、急いで病院に行った。○か×か。

→正解は・・・×
まず、かかりつけなどの身近な病院に電話をして相談しましょう。

【第2問】
給食前、手の消毒をするために消毒液をワンプッシュし、
手からあふれそうなくらいの量を出した。○か×か。

→正解は・・・○
消毒液の適量は、
ジェルタイプもスプレータイプも、ワンプッシュが基本です。
ポンプを押すときは完全に止まるまで下に押しましょう。
多いと思われがちですが、しっかり下まで押したときのワンプッシュの量が本来の適切な量といえます。

【第3問】
ウイルスが一番長く生き残るのは空気、洋服、プラスチック、ガラスのうち、プラスチックである。○か×か。

→正解は・・・○
どれくらい生き残るのかというと
空気は3時間、洋服は24時間、ガラスは2日間、プラスチックは4日間という実験結果が出ています。

【第4問】
帰宅したので、マスクの表面を引っ張ってマスクを外した。○か×か。

→正解は・・・×
マスクの表面には、目に見えない空気中のゴミもたくさんついています。
さらに、マスクの表面のコロナウイルスは、なんと7日間も生き残っていたという実験結果が出ています。
表面を触ると手にウイルスが付くので、ひもを引っ張って外しましょう。
使い捨てマスクの場合は、使用後はすぐにゴミ箱に捨てましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 PTA現・新常任委員会(引継会)
2/1 1,2年生教育相談、下校時刻変更(部活動終了17:00、完全下校17:15)
2/2 1,2年生教育相談、3年生「私立高校入試」、お弁当の日
2/3 3年生「私立高校入試」、お弁当の日
2/4 専門委員会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010