4年 宿泊学習(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、本日の見学学習を終了し、郡山自然の家に到着・入所のつどいを終えました。みんな元気です。これからベッドメーキングをして、部屋でひと休み。
17:30からの仲間との夕食(バイキング形式)も楽しみにしているようです。

4年 宿泊学習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が宿泊学習に出発しました。
今日の午前中は、大安場古墳の見学と勾玉づくりに挑戦。
お弁当を食べて、午後からは、社会科で学習した「水のリサイクルの仕組み」を堀口浄水場で見学します。
14:30ごろ、郡山自然の家に到着の予定です。

5年 那須甲子宿泊学習(茶臼岳登頂)

画像1 画像1 画像2 画像2
12:00「5年生のみんなが茶臼岳山頂に着きました!」
5年生の元気な姿の写真が、山頂の校長先生から送られてきました。

5年 那須甲子宿泊学習(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の那須甲子は、すがすがしい快晴の天気です。
子どもたちも那須の空のように、みんな元気です。
朝の集いをして、初日のプログラムであった「茶臼岳登山」にチャレンジします。

5年 那須甲子宿泊学習(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6:00 起床(子どもたちはみんな元気です)
〜朝食を終え、今日の活動プログラム「野外炊飯」へ。。(メニューは焼きそば!)
◆明日の最終日に、茶臼岳登山を行う予定で、関係機関と連携し、気象状況・登山道の安全等々の確認を行っています。

5年 那須甲子宿泊学習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5学年が茶臼岳をめざして学校を出発しました。
10:00 峠の茶屋に到着しましたが、あいにくの荒天により登山を中止せざるをえませんでした。雨天時プログラムに変更し、室内オリエンテーリング・焼き板づくりをしました。
18:00 おいしいお弁当の夕食を終え、これからナイトハイクを行う予定でいます。
◆茶臼岳登山は、天候と登山道の状況回復が見込まれる3日目に実施を検討しています。

全校朝の会「明日は橘小 98周年創立記念日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「明日6月16日は、橘小学校のお誕生日(創立記念日)です。98年目(98歳)」
今朝の全校朝の会は、スクリーンに橘小学校の90年前の写真を次々に映し出して、校長先生が「橘物語」を子どもたちに伝えました。
 郡山第三小学校だったときの譜面をみて校長先生が歌う90年前の校歌に、子どもたちは聞き入り、90年前の男女別クラスの6年生の集合写真を見て「うわぁ〜!」。90年前の全校児童2174人の校庭での運動会の写真に「うわぁ〜!」。修学旅行の写真に。。一番初めの校長先生の写真に。。そして、この時からあった『協同』と『自治』の言葉に、みんな「知ってる!」。
当時学校にあった柱時計を6年生の矢内大晴君が直してくれて、100周年に向けて橘物語が、また動き出したこと。この橘物語を創っていくのは、橘小学校の子ども一人ひとりであることを、校長先生がしっかりと伝えてくださいました。
「明日が、橘小学校の98回目の創立記念日です」

PTA親善球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA親善球技大会を開催しました。多くの保護者の方々と全職員が選手・応援のもとで親睦を深めました。
新しい体育館コート2面で熱戦の連続だった、学年対抗バレーボールの結果は、優勝はさすが第6学年、第2位は2学年、第3位は4学年でした。
5回の攻防の最後まで接戦だったソフトボールは、1.2.3年合同チームが20対19で勝ちました。勝利投手は、最後のバッターをピシャリとおさえた校長先生でした。
賞品の超高級パイナップル、超高級オレンジ、超高級バナナの味は格別でした。
◎7月29日に行われる今年の「市P連南ブロック球技大会」会場責任校は橘小学校です。PTAの力を結集して、けがのない大会運営を行っていきますのでご協力をお願いいたします。

今日は土曜参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は土曜参観日です。平日はお仕事等でなかなかお子さんの学習の様子を参観することができない方々もたくさんおいでになって、お子さんのがんばる姿をご覧いただきました。
3年生の総合的な学習の時間では、橘地域のすてきなところをおいでになったお父さんお母さん先生にたくさん聞くことができました。道徳の授業や歯の健康の学級活動、算数、英語、理科の授業に子どもたちもはりきって取り組みました。
午後からは、PTA親善球技大会(ソフトボール・バレーボール)が開催されます。

避難訓練を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、「避難訓練」(地震から火災発生想定)を実施しました。
放送の指示、担任の先生のお話をよく聞いて、避難時の約束「お・は・し・も」をよく守って取り組みました。
机下避難、校庭への避難移動、整列、全体会でのお話の聞き方、終了後の教室へもどるところまでも真剣に取り組みました。


全校なかよしハイキング たちばな家族の絆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、おひさまと青い空・若葉のかおり・林の木々をぬけるすがすがしい風の中で、存分に「なかまづくり」に浸りました。
1年生から6年生まで10名ほどの各たちばな家族の絆を深めながら、ミッションクリアをめざして公園内をかけまわりました。
ダンボールでの草すべり、班の仲間を信じて目隠しで木道を歩くミッション、切り株の年齢を考える問題、自然のものをちょうど1キログラムにして等々、どれもみんなの頭を寄せ合って知恵と心を一つに楽しみました。
それぞれの班で好きな昼食場所を決めて(ほとんどの班は木陰に)格別においしいお弁当を空っぽにしたことでしょう。

全校なかよしハイキングへ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最高の天気にも恵まれ、「全校なかよしハイキング」実施します。
34班の「たちばな家族(学年交流班)」大型バス7台がめざすは、平成記念郡山こどもの森公園です。
橘小学校は、今、たちばな暦の第2期、『なかまづくり・活動期』。。多くの仲間とふれ合いながら、ミッションゲームをクリアする活動を楽しみます。
高学年の班長さんを先頭に、みんな笑顔で出発しました。

交通安全教室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、交通安全教室を行いました。
 低学年は、古舘交番のおまわりさんから「三つの大切な約束」
  一つ目は「歩道を歩くこと」
  二つ目は「信号機と横断歩道を使うこと」
  三つめは「飛び出しはしないこと」   
を聞いて、学校周辺の道路を1.2年生のペアで手をつないで実際に歩きました。
 中学年は、「三つの約束」を一人一人が気を付けて、学校周辺をグループで歩きました。最後に、交通安全母の会の内藤さんから『命は一つ!自分の命は自分で守る』ことをご指導いただきました。
 高学年は、古舘交番署員の方々から、自転車の安全な乗り方についてご指導いただきました。
 交通安全母の会のたくさんの皆様にもご協力をいただきまして、各学年の発達段階に応じた充実した学習となりました。ありがとうございました。
 保護者の皆様方による毎朝の旗当番にも大変感謝いたしております。これからも、児童の交通事故ゼロに努めてまいります。


運動会ハイライト その7

運動会(団体種目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その8

今年の橘小運動会は、たちばな暦の第1期『出会い ふれあい運動会』
低学年は、入学・進級から17日めの運動会でも、先生のお話をよく聞いて、自分のことを自分たちで。。(校是『協同と自治』の「自治」の姿)
中学年は、心を合わせて最後まで力のかぎり応援しました。。(「協同」の姿)
高学年は、自分の係活動や演技・競技に責任をもって力を尽くしてくれました。。橘小学校のめざすもの「協同と自治」を今日のその姿に魅せてくれました。鼓笛演奏に涙してカメラを向ける保護者の方々の姿にも子どもたちのすばらしさを感じることができました。
今年は255点対245点の大接戦で赤組が勝ちました。
341人の子どもたちと多くのご来賓の方々、保護者の皆様方、会場のみんなが「たちばな家族」となって大成功に導いてくださった運動会でした。
ありがとうございました。
※今日のお天気(おひさま)にも感謝します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その6

午後の部(5.6年鼓笛隊)
「橘小学校校歌」
「橘小学校応援歌」
「宇宙戦艦ヤマト」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その5

運動会ハイライト(全校大玉送り)
全校児童と全保護者参加の特別団体種目
午前の部は、赤組100点 白組100点
同点で終了でした。
午後の部のがんばりは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その4

運動会ハイライト(チャンス走)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その3

運動会ハイライト(ダンス・団体)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ハイライト その2

運動会ハイライト(個人走)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/3 児童会各委員会活動
7/4 B5時程・授業参観・救命救急講習会・学年学級懇談会
7/5 6年修学旅行(会津若松方面)
7/6 6年修学旅行(会津若松方面)
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296