たちばなフェスティバル!!

11月22日(土)に「たちばなフェスティバル」が開催されました。会場には多くの来賓・保護者の皆様がお出でになりました。

1年生は「王さまのたからもの」太っちょ王さまを言葉遊びで改心させました。2年生は「名人ウォッチ」学校や地域にいる名人をかわいらしく紹介しました。3年生は「ナチバータの笛ふき」歌や合奏でねずみを追い払いました。

4年生は「53の星物語」寸劇とプロジェクターで星座を紹介しました。5年生は「ぼくら環境見守り隊」今年も授業で学んだことを楽しい劇で表現しました。6年生は「銀河鉄道の夜2014」涙する方もいらっしゃたほど芸術性の高い発表でした。

午後は、PTAによるバザーと模擬店が開かれました。こちらも多くの方に来ていただき、大盛況でした。役員の皆様、交通安全母の会の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。(文責 柳沼)

画像1 画像1
画像2 画像2

Trick or treat!!

今日は、市内で活躍されているAETの皆さんとの国際交流学習が行われました。間もなくハローウィンということで、AETの皆さんはもちろんこと、子どもたちも、そして、ごく一部の先生方も仮装をして(ちなみに、どこからどこまでが仮装だったかは分かりませんでしたが)学習に臨みました。

ビンゴゲームやブースごとのミニゲームを通して、簡単な英語で会話をしながら交流を深めることができました。また、給食も一緒に食べ、さらに親しく触れ合うことができたようです。

折りしも今日は、学校評議員会も開催され、評議員の皆さんも感心しながら交流の様子をご覧になっていました。「毎年、こうした会が開かれればいいですね。」とおっしゃる評議員の方もいらっしゃいました。

AETの皆さんは、午後からも他校で同じような会があるということで、足早に本校を去られましたが、多くの子どもたちが別れを惜しみながら見送っていました。AETの皆さん、ぜひ、また橘小学校にお出でください。(文責 柳沼)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を出し切った水泳交歓会

7月29日に行われた市内小学校水泳交歓会。参加した選手の半数以上が、組入賞の大活躍でした。なかでも、女子25mバタフライと女子100m自由形に出場した選手は、市内総合でも入賞を果たしました。

また、当日は多数の保護者の皆様から、温かい声援ならびに差し入れをいただきましたことに感謝申し上げます。(文責 柳沼)

しあわせの王子

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日に「劇団 KIZNA 工房」による演劇教室が開かれました。作品は「しあわせの王子」でした。結論から申しますと、非常に素晴らしい内容でした。テレビでは味わえないような迫力、ゲームにはないおもしろさ、そして美しい音楽に、子どもたちはもちろんのこと、我々教職員や保護者の方々も感動しました。

教職員の感想をいくつか紹介します。
「教室に戻ってきてから、様々な感想を話していました。特に、ツバメが死んでしまったシーンについて意見を交流していました。」「今回の作品は、一生心に残ると思う。」「心を打たれて涙を流す児童も見られた。」「子どもたちは、後半の感動的な内容を本当に真剣に見ていた。」「ツバメさんの演技、ダンス、声が魅力的でした。」「久しぶりに当たりといった感じ」

劇団の方々の熱意が感じられた、内容の濃い鑑賞教室となりました。本当にありがとうございました。2年後に、別の作品でお会いしたいです。(文責 柳沼)

フラダンス!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(日)に日曜参観とプール開き、PTA学年親善球技大会が行われました。午前中のプール開きでは、新しく造られたお祝いとプール学習の安全を祈願して、フラダンスが披露されました。また、「がくとくん」と「おんぷちゃん」もお祝いに駆けつけてくれました。

午後の球技大会を前にしての昼食は、橘地域公民館のボランティアの皆様のご協力による手作りのカレーでした。約250人分のカレーが、あっという間になくなりました。球技大会では、バレーボール・ソフトボール共に熱戦が繰り広げられました。

がくとくんに会えなかった人は、がくっとなったでしょうか?(文責 柳沼)

新年度スタート

いつも郡山市立橘小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2013年度(平成25年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2013年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296