たちばなフェスティバル!その2

合奏部と合唱部は、聴く者を魅了するにふさわしい見事な演奏を披露しました。PTA会長さんが「年度当初と比べて、こんなに変わるものですかね。」と感心していました。

午後は、PTA主催によるバザーと模擬店が開かれました。各学年の保護者の皆様、交通安全母の会の皆様のご協力のもと、充実した内容となりました。

来年度もご協力のほどよろしくお願いいたします。(文責 柳沼)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たちばなフェスティバル!

1年生は、かわいらしさ演出最強ツール「ランドセル」を用いての歌と、サルのしっぽと耳を付けての「あいあい」のダンス。「俺だ!俺だ!(英語のII)」ではありません。「あいあい」だけに愛があふれた演技となりました。

2年生は、観客席に割って入っての「おみこし」でスタート。多少強引と思われる演出に、昨年までのかわいらしさから脱却する、2年生のたくましさを感じたのは私だけではなかったはずです。たいこと竹を叩く音にも、力がこもっていました。

3年生は、「夢」がテーマ。こんな職業につきたいなという夢を、歌に乗せて発表しました。あの夢マグロをみんなで協力して釣り上げたときには、体育館が大きな喚声で包まれました。会場を盛り上げる演技と演出が見事でした。。

4年生は、群読と合奏。9月の宿泊学習で一緒に生活した「あの子供たち」とは思えないほど、真剣な表情と大きな声で演技に取り組みました。「風がふいている」の演奏を聴いて、夏の感動場面を思い起こしました。

5年生は、「組体操と郡山市民の歌」でした。決して市民の歌に合わせて組体操をしたわけではありません。これまた「去年の子供たち」とは思えないほど機敏に動き、開きたくて仕方がないであろう口を真一文字にし、きりりとした表情で演技する姿に感心しました。

6年生は、群読「生きる」。この地で、これからも生き続けるであろう6年生の決意ともとれる重厚なパフォーマンスでした。しかし、この後の「コンドルは飛んでいく」「翼をください」に込められた気持ちが、どんなものだったのかを推し量ることはできません。(文責 柳沼)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6
2/8 入学説明会
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296