ビックツリーページェント

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は郡山駅前にて「ビックツリーページェント・フェスタ in KORIYAMA 2010」というイベントがありました。橘小学校の合唱部もオープニングセレモニーに参加し、点灯式やきれいな歌声で会場を盛り上げていました。
                             (文責:沢)

90周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の90周年記念式典は、合唱部による校歌に始まり、全校生による最後の合唱まで、見応えのある内容であったと思います。

透明感のある合唱部の歌声、流れるような演奏を披露した合奏部、明るく表情豊かに演じた1,2年生、躍動感のある演技を見せた3,4年生、繊細なメロディーを奏でた5,6年生、子供たちへの「願い」を心を込めて歌った保護者の皆様、係の仕事を完璧なまでにこなした6年生。見事でした。

そして、お忙しい中、出席いただきました来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様方に感謝申し上げます。10年後は100周年。橘小はどんな姿になっているでしょうね。

ところで、3人のトランペッターのうち、左お二人はプロの演奏家、右端の貫禄のある演奏者は学校長です。また、最後の鈴木先生の顔写真ですが、今日の子供たちを見守るすべての大人の表情として掲載しました。なお、写真提供者は草野先生です。(文責 柳沼)

いよいよ明日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、文化センターでリハーサル。短い時間で、全体練習・ブロックごとの練習、係の連携・打ち合わせなどを行いました。特に、6年生の皆さんはお疲れさまでした。今日は、ゆっくり休んでくださいね。

明日は、子供たちの全力の演技、6年生による係の仕事への取り組みをご覧いただきたいと思います。(文責 柳沼)

記念式典全体練習

画像1 画像1
いよいよ記念式典を来週に控え、昨日と今日は全校生で式典の流れの確認や、歌の練習などが行われました。どの子も指示を真剣に聞き、一生懸命に歌ったり、流れに沿った行動をしっかりと覚えたりすることができました。

子供たちが、文化センターの舞台に立ってスポットライトを浴びる経験は、そう多くないと思います。私は、二度ほど片付け係として舞台に立ったことはありますが・・・。貴重な経験ができる子供たちがうらやましい限りです。

そこで、保護者の皆さんも舞台で「願い」を歌いましょう!まだ、参加者を募っていますので、ぜひ応募してください。(文責 柳沼)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296