桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

9/27の給食です

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、チーズ入りハンバーグ、スパゲティサラダ、里芋のみそ汁です。ハンバーグとスパゲティは子どもたちが好きそうなメニューです。里芋は秋を感じる食物です。芋煮会の季節になりましたね。

画像1 画像1

給食試食会が開催されました

 今日は給食試食会でした。お母さん方に来校していただき、給食を試食していただきました。それに先だって栄養技師から給食、食育について講話を行い、子どもたちの配膳の様子や食べる様子を参観していただきました。給食の準備や食べる様子を参観することはあまり機会がないので、良い機会になりました。お子さんたちの様子はいかがだったでしょうか。食育も教科の学習と同じように大切な学びです。食事を通して、親子のコミュニケーションも弾むことでしょう。「今日の給食はどうだった?」と聞けばきっとたくさんお話ししてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、きのこ入りおひたし、大根とじゃがいものみそ汁です。今年はさんまが不漁のようですが、今後豊漁になるといいですね。さんまのかば焼きを子どもたちは蒲焼き丼にしておいしそうに食べていました。
 なお、魚アレルギー対応の食材として鶏肉のてりやきが用意されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(金)の給食です

 今日の給食は、カラフル豚丼、牛乳、しめじのすまし汁、月見みたらしだんごです。昨日ピーマンについて紹介しましたが、今日は青、赤、黄のピーマンが入ったカラフルな豚丼です。ピーマン苦手な子にも食べやすく料理されています。また今日は中秋の名月にちなんで月見みたらしだんごがつきました。
 今年は今日が中秋の名月、翌日の明日が満月と、中秋の名月と満月の日付が1日ずれています。日々、目の前の忙しさに追われる現代ですが、ふっと立ち止まって夜空を見上げ綺麗な月を鑑賞する、そんな時間をもってみるのもよいものです。
画像1 画像1

9/12(木)の給食です

 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、チキンのオーブン焼き、きりこんぶサラダ、コーンスープです。パン、チキン、サラダ、スープとバランスのとれたメニューです。1品ずつ完食するのではなく、4品を巡るように食べて下さいね。
画像1 画像1

9/11(水)の給食です

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚肉の香味炒め、キャベツの浅漬、豆乳汁です。豆乳汁には、油揚げ、ねぎ、だいこん、ごぼう、にんじん、こんにゃく、豆乳が入って、だしがたっぷりきいたやさしい味でした。ご家庭でも豆乳を入れて豚汁やけんちん汁を作ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

9/10(火)の給食です

 今日の給食は、食パン、牛乳、チョコレートクリーム、鮭のピザ風ホイル焼き、ビーンズサラダ、シーフードトマトスープです。昨日の臨時休校に伴いメニューを一部変更させていただきました。魚アレルギー対応として代替食に豚肉のピザ風ホイル焼きが用意されました。
画像1 画像1

9/6(金)の給食です

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ハムサンドフライ、ささみのごま酢あえ、玉ねぎのみそ汁です。今晩のおかずを何にしようか迷うお母さんのために、夏休みの自由研究で献立スロットを作った小学生がニュースで紹介されていました。お母さん思いのやさしい子ですね。(ただ、自分の好きなメニューしか出てこないようにできているそうですが)
 ここで紹介している給食は、晩ご飯のメニューの参考にもなりますね。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

9/5(木)の給食です

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ビーナッツクリーム、ツナサラダ、肉だんごスープ、ラフランスゼリーです。肉だんごスープにはマロニーが入っています。マロニーちゃんでお馴染みかもしれません。鍋の具材によく使われます。冬によく食べる鍋料理にはしらたきをいれることがありますが、関西ではしらたきでなくマロニーを入れることが多いそうです。ジャガイモやトウモロコシなどのでんぷんを麺状にしてつくられています。
画像1 画像1

9/4(水)の給食です

 今日の給食は、冷やし中華、牛乳、春巻き、原宿ドック(チーズ入り)です。原宿ドックはワッフルです。今年度最後の給食の冷やし中華で、食べ納めです。食べながら今年の夏を思い出し、夏とさようならですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404