桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

【6年生】運動会

 先日は晴天の下、桑野小大運動会が開かれました。保護者の皆様には早朝より大変お世話になりました。最後の運動会では、「全力!協力!!くわのっ子!!!」で6年生一人一人が一生懸命に、力を合わせて頑張る姿が見られました。あたたかいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】明日はいよいよ運動会!

 本日の5校時目に、6年生は運動会の前日準備をしました。黙々と作業をする子どもたち。校庭整地も頑張りました。
 明日はいよいよ運動会です。
 スローガンは「全力!協力!!くわのっ子!!!」。
 最上級生として、どんな姿を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】スローガンの看板に色を塗りました

 運動会実行委員を中心に、学年でスローガンの看板に色を塗りました。枠からはみ出さないように、ていねいに色を塗って仕上げていました。運動会当日、スローガンの看板にもぜひご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】租税教室

 本日、法人会の方々を講師にお招きして租税教室を行い、税の意義や役割について学びました。授業の後半では、5〜6人のグループを作って子ども議会を開き、よりよい小学校生活を送るための税金の使い方を考えたり、話し合ったりしました。最後は、一億円のレプリカを持たせてもらった子どもたち。お金について考える貴重な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】交通安全教室

 富久山自動車学校の方を講師にお招きし、自転車の点検の仕方や正しい自転車の乗り方・道路の歩き方について教えていただきました。
 安全に生活できるよう、ご家庭でも交通ルールや自転車の乗り方・道路の歩き方等について改めて確認していただけますと幸いです。
 自転車やヘルメットのご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 PTA常任委員会
6/5 全校集会 体力テスト
6/6 児童会委員会活動
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404