最新更新日:2024/05/30
本日:count up110
昨日:241
総数:924443
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

今週は学校給食週間

1月27日(水)
 1月24日〜30日は学校給食週間です。愛知県産、扶桑町産の食材を使った献立が続きます。月曜日は守口大根のサワー漬け、火曜日は守口ケーキ、そして今日はうな玉丼。西尾市一色町産のウナギを使っています。「あしたはきしめんだよ!」と楽しみにしている子もいました。
 どの教室も、おいしい給食を、前を向いて、静かに食べていました。

 給食委員会では、「食べ残しを減らそう、上手に片づけよう」キャンペーンを展開しています。今週のようなおいしいメニューなら、みんな完食まちがいなしですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県小中学校PTA連絡協議会からの贈り物

画像1 画像1
 「愛知の子どもの輝く未来のために すべての学級に消毒液を」ということで、愛知県小中学校PTA連絡協議会から「手指の消毒液」を学級数分配付していただきました。
 手洗いポスターも送っていただきました。コロナ渦において、子どもたちが、丁寧に手洗いを続け、上手に予防をすることができればうれしいです。

子どもたちを迎えるメッセージ

1月7日(木)
 朝、多くの教室の黒板に、冬休みを終えて登校してくる子どもたちへのメッセージが書かれていました。担任の先生からの心を込めたメッセージをいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染拡大に伴う登校の判断のお願い

 扶桑町では,感染者数が増えております。また,学校における陽性者のほとんどは,家庭内感染との報告をうけております。学校内の感染が大きく広がるリスクを下げるためには,家庭内感染に気を付けることが大切だと考えられます。
 つきましては,今後の対応となる,「新型コロナウイルス感染拡大に伴う登校の判断のお願い」を載せました。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023