最新更新日:2024/05/30
本日:count up204
昨日:107
総数:924782
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

緊急 新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う臨時休業の延長のお知らせ

 本日、愛知県下に緊急事態宣言が発令されました。これを受けて扶桑町では、4月19日(日)までとしていた町内小中学校の休校期間を5月6日(水)まで延長します。再開は、5月7日(木)を予定しています。

重要 休校期間中の「放課後児童クラブ」「留守家庭緊急支援教室」の開設について

4月7日(火)
 4月8日(水)から17日(金)までの休校期間、前回の休校期間と同様に「放課後児童クラブ」と「留守家庭緊急支援教室」を開設します。
 「留守家庭緊急支援教室」については、お子さんに案内と申込書を持たせましたので、ご覧ください。また、右側「配布文書一覧」にも載せておきましたので、ご利用ください。
 なお、利用の方法は前回の休校期間と同様ですが、「健康観察カード」については、お子さんに6日・7日にお配りしたものを利用し、「留守家庭緊急支援教室」利用日に検温と記入のうえ、ご提出ください。

重要 学校休校延長について

 新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、扶桑町内小中学校の休校を4月8日(水)から4月19日(日)まで延長します。
 再開につきましては、4月20日(月)を予定しております。
 また、以下の3点について、保護者の皆様にご協力いただきます。
・家を出る前に、「検温」と「健康チェック」をお願いします。風邪の症状がある場合は、自宅で休養をお願いします。
・登下校時を含め、学校生活においては、「マスクを着用する」ようにお願いします。
・教室内は、換気のため窓を開けたままにしますので、体温調整のために「防寒着の着用」をお願いいたします。

 詳細に関しましては、4月7日(火)に学校から配布されるプリント、および順次更新されるホームページをご覧ください。

学校再開に向けての保健管理等について

4月1日(水)

 柏森小学校保護者のみなさまに「学校再開に向けての保健管理等について」お知らせします。

 国・県・町教育委員会から、学校再開に向けてのガイドラインが公表されたことに伴い、本校におきましても、安全で安心してお子様が学校生活を送れるよう、以下のように感染症拡大防止対策を行ったうえで、4月からの学校生活を再開させたいと思います。つきましては、ご理解とご協力をお願い申し上げますとともに、各ご家庭においても、感染症拡大防止のためにご尽力くださいますようお願いいたします。
 
1 感染源対策
 ・毎朝の登校前に、各家庭で検温と健康観察を実施してください。
  また、その結果を表に記入し、学校に持たせてください。
 ・各教室の朝の健康観察で、教師が状態を再確認します。
 ・職員についても、健康観察をしてから出勤するようにします。

2 児童への生活指導
 ・手洗いを徹底して行わせます。
 ・せきエチケットを守るとともに、マスクを着用させてください。
 ・抵抗力を高めるために、睡眠・運動・栄養に気をつけて生活させてください。
 ・不要不急の外出や人混みは避け、家庭やその周辺で過ごさせてやってください。

3 学校の環境衛生
 ・「密閉・密集・密接」をできる限り避けるよう、生活や行事や授業の持ち方を工夫したり、中止・延期したりします。
 ・校内のドアノブ・手すり・スイッチ等、多数が触れる可能性のある箇所を、適宜消毒します。
 
4 心理面のサポート
 ・情報を適切に理解し、正しく警戒して、いたずらに不安が大きくなることのないよう指導します。
 ・感染者や濃厚接触者への偏見や差別が生じないよう、指導します。

5 入学式、始業式について
 ・入学式については、4月6日(月)に1年生と保護者の方、職員で実施します。開始時刻はご案内の通りです。終了予定は若干早くなる見込みです。
 ・始業式については、4月7日(火)に通常通り通学班で登校し、実施します。靴を入れる下足袋を持って登校し、靴を入れて教室に持っていきます。
  詳しくは、改めて緊急メールでお知らせします。


学校再開に向けて

4月1日(水)
 扶桑町教育委員会より学校再開へ向けてのガイドラインが出されました。
 「学校再開に向けて、新型コロナウイルス感染症に対しての保健管理」を配布文書にアップしましたのでご覧ください。
町のコロナ関連の情報はこちらからご覧ください。
 http://www.town.fuso.lg.jp/cv20200302.html

 学校再開に向け、次の点を保護者の皆様にお願いします。

1 登校させる前にご家庭での検温をお願いします。
2 マスクの着用をお願いします。(文部科学省より手作りマスクの作り方の動画がアップされています。こちらをご参照ください)
 
3 発熱等の症状がある場合は登校させないでください。また、登校後体調に異変があった場合、すぐ下校させることになりますのでご協力をお願いします。
 なお、コロナウイルス感染が疑われる場合の欠席連絡については、感染防止の観点から連絡帳ではなく電話でお願いします。

 以上 よろしくお願いします。

令和2年度スタート

4月1日(水)
 いつも柏森小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 今年度も子どもたちの様子や学校の取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
 なお、2019年度(令和元年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2019年度」メニューをクリックするとご覧いただけます。

 年度末の異動で転退職された先生に替わり、新たに8名の先生方を迎え新年度がスタートしました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023