最新更新日:2024/06/11
本日:count up226
昨日:188
総数:926357
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

全校朝会 表彰伝達

9月9日(月)さわやかな秋晴れの中、全校朝会を行いました。本日は、扶桑町美術展に出品された児童やダンスで入賞した児童への表彰伝達がありました。また、図書委員から魅力が増した図書館の様子が紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災ガイドブックの活用について

「防災ガイドブック」を児童一人一人に配付しました。
この冊子は、災害時に自分の命を自分で守るために必要な情報を、町内の防災担当の教職員が中心となってまとめたものです。
1年生から3年生まで使用する低学年用、4年生から6年生まで使用する高学年用があります。ランドセルに入れて持ち歩き、いつでも見て使えるようにしておくことになっています。
3年間大切に使って、自分で判断・行動できるようになってほしいものです。
ぜひご家庭でも一緒に読んでみてください。
画像1 画像1

避難訓練を実施しました

9月5日(木)連日の雨で延期されていた全校での避難訓練を実施しました。
事前には、本年度扶桑町教育委員会から発行された「防災ガイドブック」を活用して、地震が起きたらどうするとよいのか、地震がおさまったらどのように行動するとよいのかを学習しました。
その後、放送や担任の先生の指示を聞いて、落ち着いて避難をしていました。事後の振り返りと反省をふまえて、もしもの時に、あわてず、落ち着いて、安全な場所へ逃げる行動ができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展

9月4日(水)夏休み作品展の一日目が開催されました。
夏休みに頑張って取り組んだ4年生〜6年生の自由研究の力作が、体育館に展示されています。理科室には、1年生〜3年生の作品が展示されています。柏っ子たちは作品を一つ一つ熱心に鑑賞していました。また、たくさんの保護者の方々も来校され、じっくりとご覧になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柏森小に元気な声が戻ってきました

9月2日(月)夏休みが終わり、元気な柏っ子の声が戻ってきました。
1時間目には、全校児童が体育館に入り、全校集会を開きました。校長先生の講話、新たにお世話になる先生方の紹介、配付される「防災ガイドブック」と防災の話などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/3 6限委員会
3/5 卒業生を送る会3限4限(参観可)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023