最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:188
総数:926134
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

◆今日のプール開放

7月28日(木)
 朝方の雨が心配されましたが、雲間から太陽が顔を覗かせ、蒸し暑い日になりました。昨日からプール開放が始まり、子どもたちは元気に泳いでいます。特に小プールでは、たくさんの子どもたちが、水遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆待ちに待った…!

7月27日(水)
 今日も空には厚い雲がかかり、蒸し暑い日となりましたが、夏休みに入って初めてのプール開放を行いました。大・中・小の3つのプールには、今日の日を待ちわびた子どもたちが、楽しそうに泳いでいます。早く太陽が顔を覗かせ、気持ちよい日差しの中で、思う存分泳ぎたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆《プール開放中止》のお知らせ

7月26日(火)
 昨日に引き続き、天候不順に加え、愛知県下に雷注意報が発表されていますので、本日もプール開放は中止させていただきます。

◆本日は…中止です。

7月25日(月)
 今日から夏休みのプール開放ですが、あいにくの空模様と雷注意報の発令により、中止となってしまいました。例年であれば、水遊びをする子どもたちの賑やかな声が聞こえますが、今日は3つのプールも閑散とした様子です。
画像1 画像1

♪明日から夏休み…

7月20日(水)
 折しも台風6号の接近が危ぶまれる中、明日からの長期休業に向け、全校学活を行いました。表彰伝達の後、校長先生は自分の中学時代の経験を踏まえ、約40日間の過ごし方について、分かりやすくお話いただきました。「いろいろな取り組みに際し、悩み、一生懸命頑張ること。」の大切さは、〔なでしこJapanの《折れない心》〕に通じるものがあると、全校児童に優しく教えてくださいました。
画像1 画像1

♪大盛況…

7月15日(金)
 連日の猛暑で、1時間目から、どの学年も水泳の授業を行いました。学年・学級によっては、今日が夏休み前、最後の授業となるところもあり、精一杯泳ぎを楽しみました。
画像1 画像1

♪活躍が楽しみです…

7月14日(木)
 先日柏森小学校に来ていただいた、境川部屋の佐田の海関・佐田乃国関は、現在名古屋場所で頑張っています。一緒に相撲ができたことで、子どもたちもテレビを観たり、新聞を見たりして応援しています。まだ4日目を終えたばかりですが、今後の活躍が楽しみです。
画像1 画像1

◆今日の授業

7月14日(木)
 12日(火)から始まった保護者会も今日が最終日となりました。朝からの強い日差しにも負けず、子どもたちは元気に学習しています。来週には、長期休業に入りますが、今は、まとめの学習を進めています。学年花壇で育てている《百日草の観察》や、夏休みに読書する本を借りるなど、暑さも吹き飛ばして頑張っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆夏休みに向けて…   全校

7月8日(金)
 今日は3時間目に、通学班集会を行いました。毎日の登下校に関する反省を行った後、夏休みの生活について話し合いました。各通学班の顧問の先生からも、夏休みの生活についての諸注意を聞き、大切なことをプリントに記入しました。今日の集会を大切にし、約40日間の夏休みを、楽しく安全に過ごせればと思います。
画像1 画像1

♪雨の日の授業…

7月7日(木)
 久しぶりの雨で、一昨日までの熱帯夜も小康状態…。朝から室内での授業が、静寂な雰囲気の中で行われています。学年によっては、雨に濡れた草木の様子を観察し、理科の授業をすすめています。
画像1 画像1

♪軍配は…関取それとも児童?  1・2年生

7月6日(水)
 来週から始まる『大相撲名古屋場所』を前に、境川部屋の佐田の海関と佐田乃国関が、柏森小学校にやってきました!体育館の中は熱気でムンムンでしたが、子どもたちは身体の大きな関取に、真っ向勝負をいどみました。軍配は…この後の1年生・2年生のホームページをお楽しみに!短い時間でしたが、関取と有意義な時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪夏休みに向けて…    全校

7月4日(月)
 今朝の朝礼は、夏休みに向けて、『ラジオ体操集会』を行いました。夏休みの朝は、子ども会を中心に、学校や公園等に集まり、ラジオ体操を行います。最近は、なかなかラジオ体操がきちんとできない子もいる中、1年生・2年生も上手に体操ができました。これで、夏休みもしっかりラジオ体操に取り組めることと思います。
画像1 画像1

★水に濡れた衣服は重い…  3年生

7月1日(金)
 3年生は、着衣水泳を行いました。
 服を着たままプールに入るのは、少し抵抗がありました。普段の授業とは少し勝手がちがい、泳ぐのも大変です。
 着衣水泳の詳しい内容は、3年生のHPでお知らせします。
画像1 画像1

※今日の授業…   1年生・5年生

7月1日(金)
 今朝は、少し暑さも和らぎましたが、子どもたちは水泳の授業を楽しみにしています。今日は3年生の着衣水泳もあり、大・中プールを利用する中学年・高学年は、1時間目に水泳の授業を行いました。1年生は、水遊びを中心に、水になれる練習をしています。5年生は、ビート板を利用して泳法をマスターしたり、各自の能力に合わせて泳いだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/2 通学班遊び
3/7 6年生を送る会
3/8 クラブ

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023