ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

和楽器講習会

昨日と今日の二日間、講師の先生をお招きして、和楽器講習会を実施しています。。
小学校で体験した人も多くみんな意欲的に取り組んでいます。短い時間ですが御指導を受けそれぞれ雅な音を鳴らすことができました。普段なかなか触れることのない日本の伝統芸能に触れるよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寺子屋明健 3学期スタート

画像1 画像1
寺子屋明健3学期がスタートしました。みんな一生懸命勉強していました。後は2月の土曜日4回です。まだ参加は可能です。ぜひ申し出て下さい。

漢字検定実施

漢字検定が実施されました。チャレンジする気持ちが大変素晴らしいと思います。
費用がかかるのは大変ですが、数検・英検もあります。是非今後も積極的に取り組み自分の力を伸ばして欲しいと思います。
画像1 画像1

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
引き締まった表情で体育館に整列し、始業式を行うことができました。
校長先生のお話にあったようによい意味で「夢中」になって物事に取り組めたらと思います。

式の後には3学期の目標を各学年の代表が述べました。
3学期は新しい年のスタートであり、今年度の締めくくりである大事な学期です。3年生は45日、1,2年生は52日間という短い期間になります。1日1日の重さを感じます。
それぞれが発表した内容の実現に向けて各学級・各学年・学校全体で力を合わせて行きたいものです。

寺子屋明健 冬休み

今日と明日の二日間、寺子屋明健冬休みコースが実施されています。

みな静かに学習に集中していました。明健中の卒業生である大学生のみなさんが学習のサポートをしてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

部活動が今日から行われている部がおおく、にぎやかなスタートです。

インフルエンザが出ています。穏やかな天候とはいえ、やはり寒い毎日です。
無理はせず、体調が悪いときには、早めに休養を取るようにして下さい。

始業式は三連休あけになります。お弁当持参になりますのでよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業〜5日 ○着任式 職員会議 学年会
4/4 ○職員会議 事務引き継ぎ 校務運営打合せ 教科部会 学年会
4/5 学年会
4/6 ○着任式 始業式 入学式準備 入学式(午後) △P紙上投票用紙配付(2年)  ★
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072