ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

美しい日本語表現コンテストで優秀賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月31日郡山市民文化センターにおいて、美しい日本語表現コンテストが開催されました。郡山市内の小中学校から29名が日本語の美しさや豊かさを表現し合いました。本校からは、3年の大竹さんが出場し、詩「わたしを束ねないで」を発表しました。自由を願う作者の力強い願いを、相手を意識して伝えようとするすばらしい発表でした。表彰式で優秀賞をいただき、これからも日本語を大切にしていこうと再確認した大竹さんでした。

英語の授業を見ていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5校時に、1年3組の英語の授業を郡山市内の小中学校の先生方に見ていただきました。唐橋先生のパフォーマンスに慣れている生徒の皆さんは、英語の文章の音読からモデルの口の動きに合わせて台詞を言うアフレコに挑戦。友達同士助け合いながら取り組んでいました。
 市内の英語の先生方に授業を見ていただいた後、明健中の英語教育について説明、紹介をいたしました。
 また、この日は明健中学校区の3校の小学校が明健小学校体育館に集まり、市内の20名のAETの先生方と英語表現での交流をいたしました。毎年行われているこの英語交流も中学生になって英語に親しむよい機会になっています。

後期生徒会専門委員会がスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生が中心になって後期の生徒会専門委員会がスタートします。3年生からの引き継ぎ事項を受けて、新体制のもと具体的な活動内容・分担が決まりました。気持ちの良い学校生活が送れるよう自主的な活動を期待します。

図書室は秋の装いです

画像1 画像1
画像2 画像2
 燈火親しむの候となりました。読書の秋となり、図書室にも新刊図書が続々と入っています。ぜひたくさんの生徒の皆さんに利用してほしいです。

気持ちの切り替えをー3学年集会

画像1 画像1
 今日は5校時目に学年集会を開き、文化祭の余韻にまだ浸っている3年生の生活に「活」が入りました。登校時間、服装、授業前、休み時間の過ごし方、下校の状況など気持ちにゆるみが出ています。今日から教育相談が始まります。進路達成に向けて学習に集中できる学年集団にしたいです。

2年生救命蘇生法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日、5・6校時に2年生で救命蘇生法講習会を実施しました。11名の講師の先生方のご指導で一人一人に的確な実技指導をしていただきました。講師の先生のデモンストレーションが演技とは言え迫真に迫るものであったため、実技に入ったときに生徒のみなさんは真剣に臨んでいました。この講習をしっかり身体で覚え、緊急事態には役立てたいです。

本日は授業を市内の先生方に見ていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、社会の授業を1年6組、2年3組、3年3組が、音楽の授業を1年4組が行い、市内の先生方に見ていただきました。日頃の授業と変わらない生徒の皆さんでした。

2年生茶道体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正座することが少ない、お茶を飲む機会も少ない生徒の皆さんが神妙に茶道体験をいたしました。「和」の心を説明していただいた2年生ですが、どうも礼法よりは抹茶についてくる和菓子にばかり心が奪われている様子でした。それでも講師の先生からの「干菓子」の説明や音を立てないで食べる方法などをお聞きし、よく学習していました。生活面にぜひ「和」のこころを生かしたいですね。

明輝祭ーステージ発表・合唱コンクールー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽の発表の中で、特別出演の5人の先生方と先輩1名がジャズを演奏してくれました。名演奏に大きな拍手があがり、会場は熱気で包まれました。
 合唱コンクールでは、どのクラスも本番で最高の演奏ができました。服装、演奏態度、聴く態度もすばらしく、感動で泣いている保護者や担任の先生も。このクラスのまとまりをぜひこれからの生活に生かしたいですね。

明輝祭ー展示作品ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内に展示された書写作品、あさか山の木簡作品、文字絵、自画像、網かご、マルチラック、清涼飲料水の砂糖の量、学級新聞など日頃の学習成果を展示しました。

明輝祭ー学年発表ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月11日、明輝祭学年発表では、総合学習の時間を中心に取り組んできた各学年の学習内容を発表しました。1学年では「新潟の学習旅行」を自分たちで企画し、体験学習をしてきたことを劇にして発表しました。せんべいづくりを実演したり、ルールについて具体的な様子を説明したりとユニークな語りで会場を沸かせていました。2学年は「職場体験と仙台学習旅行で見てきた閖上地区の様子」を発表しました。特に閖上地区の悲しみを伝える場面では、会場が一瞬にして鎮魂の静けさに包まれました。3学年は、「修学旅行とこれまでの3年生の行事をを振り返り」これからの新しい伝統とつくるために「自慢できること」と「これからの課題」を発表しました。「踊る捜査明健中」ということで趣向を凝らした企画に会場は爆笑の渦に。学年発表は保護者・小学生からも大きな拍手をいただきました。

明日に向けて「道]をつくるのは私たちだー3年1組合唱練習ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番を明日に控えて最後の熱い合唱練習をしました。3年1組は去年に引き続き最優秀賞を目標に、感動のハーモニーを届けます。 

明日に向かって合唱練習ー3年5組頑張ってきた「証」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の体育館練習ですぐに練習を始めた男子。混声四部合唱の難しい曲のため、なかなかクラス一丸となるまでに時間がかかった3年5組でしたが、道徳の授業での担任の先生の秘めたる熱い気持ちや資料にあった伴奏者の頑張りに共鳴をうけ、クラスがまとまってきました。本番に期待してください。

明日に向かって「YELL]ー3年4組合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の歌の調整をした3年4組。いろいろな不安を乗り越え、自分の進む道を模索中の応援歌として心を込めて歌います。明日、どうか聴いてください。 

明日に向かって合唱練習ー「虹」を見た3年3組ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は高橋先生に聴いていただき、最後の合唱練習に力を入れました。歌うに従って『美しい虹』がクラスに懸かっていました。

明日に向けて合唱練習いい「予感」ありー3年2組ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の本番に向けて合唱練習に取り組んだ3年2組。合唱を通して「友情・絆」を深めてきました。今日は渡邉先生にも気合いをいただき、クラス一丸となってがんばりました。
明日を乞うご期待。

昼休みも合唱自主練習ー1年生と五十嵐先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールを2日目に控え、昼休みに合唱自主練習に取り組んでいたのは、1年3組と1年5組。指揮者、伴奏者、リーダーの指導の下、一生懸命歌っていました。校庭や他クラスでは自由に遊んでいる姿を尻目に熱心にクラス一丸となっている姿を見ると、優劣を競わなくとも、合唱で得るものがあるなあと思いました。
 また、2年2組では担任の五十嵐先生が指揮者となり、クラスの生徒一人一人の顔を確認しながら熱い演奏をしていました。先生と生徒が心を通い合わせる姿にも感銘を受けます。当日までの過程にもいろいろなドラマがあります。

明輝祭の案内を出そうー1年国語研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業では、来る明輝祭の案内状を作成しています。相手は自分の親、出身小学校の児童・先生方、地域の皆様宛です。模範の資料で学習し、下書きを友達と推敲し、クラスみんなにも意見をいただき、わかりやすく正確な案内状を作成しました。受け取った際は、感想を一言添えてぜひ明輝祭に足をお運びください。

合唱練習はどんな場所でもー2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ迫っている校内合唱祭。クラスの雰囲気も盛り上がり、場所を選ばずどんな場所でも合唱練習に邁進している2年生。指揮者、リーダーの指示に素直に練習を繰り返し、改善しています。ぜひ本番をお楽しみに。

明輝祭ラストスパートです

画像1 画像1
画像2 画像2
 明輝祭3日後になり、最後の仕上げの段階に入っています。各部門・各発表での総仕上げに力が入っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 離任式・職員室移動
4/1 学年始休業〜5日 着任式 職員会議(1)・学年会
4/2 職員会議(2)
4/3 校務運営打合せ
4/4 学年会・生徒指導全体会(1)・現職教育全体会(1)
4/5 職員会議(3)・学年会 入学式準備(午後)
4/6 春の全国交通安全運動(〜15日)
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072