ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

身近にできるSDGs

給食委員会では、1・2年生の委員が給食やSDGsにまつわるクイズを作成し、1月から昼の校内放送で出題しています。今日は1年5組の委員が作成した問題が出題されました。

○第1問 

日本で初めて給食が出された年は、次のうちどれでしょう?

1.1813年  2.1889年  3.2024年

○第2問 

みなさんがご存じのニンテンドースイッチの重さは400gですが、1日のゴミの排出量はスイッチ何個分でしょうか?

1.3,500個  2.1,000,000個  3.450,000個

クイズの結びとして、委員から「1日のゴミの排出量は、1.8万トンとなっています。日々の排出量を知り、給食を残さないようにしましょう。」との呼びかけがありました。このように本校では、生徒会専門委員会が中心となり、身近にできるSDGsを意識した活動を日々行っています。

(問題の答え 第1問:2  第2問:3)

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立入試
3/8 卒業式予行 同窓会入会式
3/11 卒練(4)
3/12 卒業式準備・分散会
3/13 卒業式
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072