ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

「制服着こなしセミナー」が実施されました

 11月22日(木),3年生対象に「制服着こなしセミナー」が実施されました。講師は福島トンボ(株)の坂本久美さんです。坂本さんからは,「出会ったときの第一印象が大事」なことや「人は見た目で判断される」ことなど分かりやすく話していただきました。
 これから受験を控えている3年生。このセミナーを聞いて,入試では「制服」から醸し出される「自分のよさ」を,ぜひ高校側にもぜひ知ってほしいと感じた生徒も多いと思います。そのためにもセミナーの内容を十分理解して,今後の日ごろの生活の中で生かすことができるよう,制服だけでなくジャージなどの着こなしにも気をつけてほしいものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年職業講話が実施されました

 7月5日(木)13時30分より,本校多目的ホールにて「3年職業講話」が実施されました。講師には株式会社パートナー代表取締役平石秀樹様をお招きし,「職業に就くときに大切なこと」と題してお話をいただきました。
 生徒の皆さんは真剣な態度で聞き入っていました。最後にお礼のことばを学年を代表として学年運営委員長の小島弘一くん(3年3組)が発表しました。お礼のことばの中にもあったように,今日のお話を今後の進路選択の参考にしていただきたいと思います。
 3年生は,先週は「高校説明会」,今週は「職業講話」と進路学習が本格的に進められていますが,各高校で実施される「一日体験入学」にも積極的に参加し,今年の夏休みを有意義なものにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校説明会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(木)・29日(金)の2日間にわたって,高校説明会が実施されました。近隣の県立高校8校,私立高校4校,計12校の校長先生や教頭先生に来校していただき,それぞれの高校の特色を分かりやすく説明していただきました。説明会には3年生の保護者の方も参加しました。
 夏休みの体験入学を控え,生徒の皆さんも真剣に話を聞いていました。それぞれの進路選択の参考にしてほしいと思います。
 なお,説明会の実施にあたり,3年生の学年委員(進路対策委員)の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。

郡山市中体連激励会実施される

 5月25日(金)に29日(火)30日(水)実施される郡山市中体連にむけての激励会が実施されました。
 校長先生が全校に向けて大会参加への心構えを話されました。生徒会から各部へ向けての激励の言葉と応援団からの応援がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 離任式・職員室移動
4/1 学年始休業〜5日 着任式 職員会議(1)・学年会
4/2 職員会議(2)
4/3 校務運営打合せ
4/4 学年会・生徒指導全体会(1)・現職教育全体会(1)
4/5 職員会議(3)・学年会 入学式準備(午後)
4/6 春の全国交通安全運動(〜15日)
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072