最新更新日:2024/07/04
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

5月31日 今日の給食 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、牛乳、厚揚げのカレー煮、てりどり、オレンジです。

てりどりは、鶏肉をしょうがじょうゆに漬けこんでから焼き、そこにしょうゆ・砂糖・みりんで作ったタレをかけた人気メニューのひとつです。
ごはんとよく合っておいしいといった声がたくさん聞こえました。

明るく活発な雰囲気で給食を食べており、おかわりをする児童もたくさんいました。

5月30日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、えびしんじょうの吸い物、一宮の野菜コロッケです。

今日は、一宮を食べる学校給食の日です。
吸い物のはくさい・ねぎ、コロッケのほうれんそう、お米のムースのお米は一宮市でとれたものを使用しています。
地元の産物をしっかり味わいましょう。

5月29日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、はくさいとベーコンのスープ、ボロニアステーキ、ポテトサラダ、マヨネーズ風調味料です。

ソーセージは、実はその円の太さと周りの皮(ケーシング)の違いによって3種類に分けられることを知っていますか?
ウインナーソーセージは、太さが20ミリ未満で羊の腸が使われ、フランクフルトソーセージは、太さが20ミリ以上36ミリ未満で豚の腸、今日の給食にも出ているボロニアソーセージは太さが36ミリ以上で牛の腸が使用されています。
同じような食品でもしっかり決められた基準があります。
買い物に行くときなどに気にしてみても面白いですね。

5月28日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、愛知県産食材入り揚げギョーザ、バンサンスーです。

 ギョーザは、豚肉、れんこん、にんじんなど愛知県産の食材がふんだんに使われています。
 バンサンスーは、ハム、きゅうり、はるさめをしょうゆ、さとう、酢でさっぱりした味わいに仕上げた和え物で、初登場の献立です。
 
 しっかり味わって食べましょう。

今日の給食 5月27日

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豚汁、さわらの照り焼き、たくあんです。

さわらは漢字で書くと魚へんに春で 鰆 と書きます。
日本近海ではほぼ1年中とれますが、春先から初夏にかけて産卵のため外洋から瀬戸内海など日本近海にやってきて、たくさんとれることから春を連想したことが由来といわれています。

こうした季節を感じられる食材を通して、旬について考えていける力を身に付けていけると良いですね。

5月24日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、中華スープ、豚肉とキャベツの甘辛みそいためです。

 豚肉とキャベツの甘辛みそいためは、新しい献立で、豚肉・キャベツ・ピーマン・長ねぎを赤みそやしょうゆ・さとうなどで味付けしたものです。

 ごはんと相性ぴったりの味付けで、児童たちはパクパクと食べていました。

5月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、コーンクリームスープ、ホットドッグ、ドレッシングキャベツです。

塩味の効いたホットドッグとドレッシングキャベツをのせて食べるロールパンは食べ応えがあります。

5月21日 6年1組 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、お豆のサラダ、アーモンド小魚、ごまドレッシングです。

 ハヤシシチューは、じゃがいもやたまねぎをハヤシルウ、ケチャップ、デミグラスソース、生クリームなどでコトコト煮込んであります。

 自分たちで考えながらテキパキ当番をする様子はさすが6年生でした。

5月20日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、茶わん蒸しスープ、かつおの漁師フライ、いんげんのごま和えです。


 かつおの漁師フライは、漁師が船上で食べるまかない食のひとつです。
 しょうがと砂糖で下味をつけることで、揚げてもパサつかず、やわらかく仕上がるようにしてあります。
 いつものフライとは一味違った味わいを児童はしっかり味わっていました。

5月17日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、ポークカレー、ハート型杏仁のフルーツ和えです。
 
 いつものポークカレーは、角切りの豚肉を使用していますが、今日はひき肉を使用しています。

「こく」と「うまみ」が一層引き立ち、さらにおいしい仕上がりになっていました。

5月16日 2年1組 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、八宝菜、春巻きです。

自分たちで準備を進めたり、おかわりする児童も何人も見られたりと、1年生のころとは違った様子を見せてくれました。

食事を通してさらに健やかに育っていってほしいです。

5月15日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、きざみきつねうどん、鶏天の甘酢あん、カットパインです。
 きざみきつねうどんは、かつおだしをベースにした和風のうどんで、甘めに味付けしたきざみ油揚げなどの具材が入っています。
 また、鶏天の甘酢あんは、市内の中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。
うどんと鶏天の相性がよく食べ応えのある献立でした。

5月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、すまし汁、めばるの塩焼き、ひじきのささみ和えです。

ひじきのささみ和えは、ひじきとささみフレークきゅうりを甘みのあるごまドレッシングをかけて食べすくしてあります。
いつものひじきのいため煮とは違った仕上がりの献立です。

5月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、さつま汁、ハンバーグのおろしソース、味付きのりです。

さつま汁とは、江戸時代に薩摩藩で作られたのが起源といわれており、鹿児島汁などとも呼ばれる鹿児島県の郷土料理のひとつです。
野菜や肉などが具沢山なみそ汁のことで、肉は鶏肉を使うことが多いです。
料理の名前の由来や作られた時代背景などを考えてみると面白い発見があります。
食べものの栄養などだけでなく、そういったところにも着目してみるとよいですね。

5月10日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、りんごパン、牛乳、トマトと卵のコンソメスープ、鶏肉とほたてのクリーム煮、ココアパウダーです。

 鶏肉とほたてのクリーム煮は、新しい献立で、ホワイトルウをベースに鶏肉、じゃがいもなどをほたてフレークと合わせていため煮のようなかたちで仕上げたメニューです。
 給食では、あまり見慣れないメニューに戸惑う児童もいましたが、一口食べて、おいしいとパクパク食べ進めていました。

 給食を通じて、たくさんの味に触れ合っていってほしいです。

5月8日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめごはん、牛乳、鶏肉とだいこんの煮物、ミンチカツ、きゅうりの梅かつお和えです。

 鶏肉とだいこんの煮物は、鶏肉とだいこん、はんぺん、にんじん、こんにゃく、さやいんげんをしょうゆとさとうで仕上げた具沢山の煮物です。
 給食で使われるだいこんは、市場でもっとも出回っている青首だいこんです。
 だいこんには、他にも京都の伝統野菜にも指定されてる聖護院だいこんや世界一大きいだいこんとしてギネスにも登録されている桜島だいこんなど特徴的なものもあります。

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、みそ汁、シーちゃんタケちゃん、野菜ふりかけです。

シーちゃんタケちゃんは、マグロフレークとたけのこなどの野菜を甘めに仕上げたいためものです。
野菜もしっかり入っていましたが、甘めの味付けで食べやすく、児童たちはしっかり食べてくれていました。
連休明けながら、当番さんもしっかり働いて準備をすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616