最新更新日:2024/07/04
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

3月30日 くすのき 学校にいる虫「これなぁ〜んだ?!」 パート4

画像1 画像1
 どこにでもいる普通のアリですが、本当の名前は「クロヤマアリ」といいます。畑のふちのフェンスぎわを歩いていました。畑や運動場で見かける黒い大きなアリです。巣の中には複数の女王がいることも多く、一つの巣で1万匹をこえるアリがくらしています。アリにもみんなと同じように、命があって家族がいます。つかまえていっしょに遊んだあとは、元いた場所にかえしてあげようね。

3月30日(月)春休み4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は少し肌寒い日になりました。校庭の桜は今満開でとてもきれいです。春休みの学校は新学期の準備が進んでいます。1年生の教室にはたくさんの教材が届いています。教室は中央にカーテンを取り付けるために工事の人が一生懸命に作業をしてくれています。みんなの元気な声が聞こえる日を今から楽しみにしています。体調を崩さず元気に過ごしてくださいね。

3月25日 くすのき 学校にいる虫「これなぁ〜んだ?!」 パート3

画像1 画像1
 みんなが育てたビオラに、黒くて、トゲトゲで、背中に1本オレンジ色の線があるイモムシがいました。「ツマグロヒョウモン」というチョウの幼虫です。
 ツマグロヒョウモンは、4年生で習う地球温暖化の影響を受けて、住む場所をどんどん北に広げているといわれています。幼虫のエサになるのは、パンジーやビオラなどのスミレ科の植物なので、ビオラに水を上げる時に、サナギになったり、羽化する様子をぜひ観察してください。

3月24日(火)くすのき学級のみなさんへ

画像1 画像1
 おはようございます。あたたかくなってきましたね。みなさん元気にしているかな?
 先生たちは元気ですよ。学年通信の臨時号を 配布文書>学年便り>2年生・3年生・4年生のところにのせました。春休みについてのお知らせがありますので、確認してください。

 新しい教科書がとどきました。さっそくならべてみました。ピカピカの教科書がならぶと今から新学期がまちどおしいです。

 ではクイズです。
 椅子の上にすわったら お口をとじてはいけません。

 さて いったいなあに?
正解はこちら >>>

3月23日 くすのき 学校にいる虫「これなぁ〜んだ?!」 パート2

画像1 画像1
 春から秋にかけて花だんで見かける「ナナホシテントウ」、冬の間はどこにいるのかな?落ち葉をそっとかきわけると、足をちぢめて寝ていました。新年度が始まるころにはガサゴソ起きてきて、みんなと遊んでくれるかな?
甲虫目 カブトムシ亜目 テントウムシ科 テントウムシ亜科 羽に7個の黒い点のあるかわいい虫ですが、成虫、幼虫ともにアブラムシを食べる肉食です。日当たりのよい草地のアブラムシのついた植物をさがせば、すぐ見つけることができますよ。

3月19日(木) くすのき

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。
 あたたかく気持ちのいい天気で卒業式をむかえることができました。

 久しぶりに6年生のお兄さん、お姉さんに会えて先生たちも自然にニコニコ笑顔になりました。
 6年生のみなさんは、桜のコサージュをつけて卒業式に参加します。
 みなさんもお家でおいわいしてくれるとうれしいです。

3月18日 くすのき 学校にいる虫「これなぁ〜んだ?!」

画像1 画像1
 明日は、いよいよ卒業式です。
 お世話になった6年生のことを思いながら、おうちでお祝いしてくださいね。

 桜の開花予想が、19日になっていたので、学校の桜の様子を見に行ったら、いつものあの虫がいました!
「ヨコヅナサシガメ」の幼虫です。カメムシ目 カメムシ亜目 サシガメ科 モンシロサシガメ亜科
 光沢のある黒色で、腹部側面が広く張り出し、張り出した部分が黒白の縞模様になった大きなカメムシ。
 雑木林や公園の、サクラ、エノキ、ケヤキなどの、樹洞や大木の幹のくぼみにすむことが多い。
 毒はありませんが、触るとくさいかもしれませんね。

3月17日(火)くすのき学級のみなさんへ

 おはようございます。
 朝から晴れて気持ちがいいです。
 今日はあたたかい1日になるといいですね。
 体調くずしていませんか?
 学校に来る途中の桜の木がピンク色に見えました。
 つぼみがふくらんであと少しで花がさくのかな?
 いつ花をさかすのか楽しみです。
 みんなの家の近くにもそんなさくらの木あるかな?

 今日のクイズです。
 白い つめたい やわらかい あまい でっかい とけやすい さて いったいなあに?
正解はこちら >>>

3月16日 くすのき 三寒四温

 おはようございます。
 朝は、雨から雪に変わって、今はお日様が見えています。
 「三寒四温」は「さんかんしおん」と読みます。
 「三寒四温」は「三日ほど寒い日が続き、その後の四日間は暖かい日が続くこと」を意味します。
 暖かくなったかと思えば寒くなったり、寒くなったかと思えば暖かいといったことが繰り返されることを表します。
 春先は気候が不安定です。
 重ね着をして一番上の服を脱いだり、着たりして、自分で調節できるようにしましょう。

※写真は、2016.3.30の桜です。春は、もうそこまで来ているよ。
画像1 画像1

3月13日(金)くすのき学級のみなさんへ

画像1 画像1
おはようございます。今日も朝から気持ちのいい天気ですね。今週は家庭訪問でみんなの元気な顔をみることができて先生たちはとてもうれしかったです。修了式がなくなり今度みんなと会うのは始業式ですね。背がのびているかな?会えるのを楽しみにしています。
では、クイズです。
いくらよんでも ふりむかない いくらよんでも ちっともこない さて いったいなあに?
ヒントは写真の中にあるよ。
正解はこちら >>>

3月12日 くすのき もうやってみたかな?

 おはようございます。昨日から、インターネットをつかって勉強ができるようになりました。くすのきのみんなは、もうやってみたかな?
1,パソコン、スマホ、タブレットのどれかでできます。
2,おうちの人に、アプリをダウンロードしてもらいます。
3,写真1=ログインします
4,写真2=自分の学年をひらきます。
5,写真3=自分のクラスをひらきます。
6,自分の名前のところから、先生たちが配ったプリントのIDとパスワードを入れます。
ログインできたら、パソコンなら👆のマークのところ、スマホ、タブレットなら□のところをひらいていくと楽しく勉強できます。
☆おすすめは、ライブラリーの中の図鑑(ずかん)です。理科の動画(ムービー)も楽しいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(水)くすのき学級のみなさんへ

おはようございます。朝から気持ちのいい天気ですね。今日の天気は、晴れのちくもり 温度は15度です。風が強いので花粉症の人は大変ですね。
今日も元気に過ごしましょう。
では、クイズです!
一人でも あそべる おおぜいでもあそべる ふしぎななわ さて いったいなあに?
正解はこちら >>>

3月10日 くすのき ホームページに出しそびれてましたシリーズ ペア読書

 2月5日(水)ペア読書がありました。4月からペアを組み、児童集会で一緒にクイズに答えたり、一緒に遊んだり、仲良くしてもらった相手の好みはさておいて、自分の趣味を前面に押し出していくスタイルで、くすのきの子どもたち(主に男子)は、それぞれ本を選びました。そして、相手の番になったときには、くすのきの子どもたちの好みに合わせた本をちゃんと選んで読んでくれる・・・いつも本当にありがとう。毎年、どの子とペアになってもみんな優しいね。この校風を大切にしていってください。
画像1 画像1

3月9日(月) くすのき学級のみなさんへ

おはようございます。新しい1週間の始まりです。みなさん元気にしていますか?先生は今日いつものように教室に行きカーテンを開けてみました。いつもなら元気な声が聞こえてくる教室だけどしーんとしています。やっぱりさみしいですね。
少しだけ教室をそうじをしました。2枚目の写真変わったところがあるよ。よーく見てみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日 くすのき ホームページに出しそびれてましたシリーズ。 なわとび集会

 2月14日(金)なわとび集会がありました。この日も寒かったですね。
実は、くすのきの子どもたちは、なわとびが苦手でした。毎年、体育の時間になわとびの練習が始まると、みんな少しブルーになっていました。
 でも!今年のなわとび集会の写真を見てください!なんと!みんな!大なわとびができています。交流の先生方や、同学年の友だちの支えが大きかったのは言うまでもありませんが、子どもたち一人一人の「とびたい気持ち」が大きかったからだと思います。
 がんばったね!先生たちもとってもうれしかったです。
画像1 画像1

3月5日(木) くすのき学級のみなさんへ

おはようございます。たいちょうはどうですか?あさはつめたい雨がふっていたけれど、太陽が出て明るくなりましたね。今日の天気予報は晴れのちくもり。元気にすごしましょう。あたたかくなってきたら、外にでてなわとびにでもちょうせんしてみよう。
ではここでクイズです。

「いろんな いろが あつまって よこに ぎょうぎよく ならんでる
 さて いったい なあに?」

正解はこちら >>>

3月4日 くすのき ホームページに出しそびれてましたシリーズ。 朝の持久走

 1月9日(木)朝の持久走が始まったばかりのこの日、とても寒かったので、しぶしぶ走る子、喜んで走る子、それぞれでしたが、徐々に走ることが楽しくなり、持久走記録会に向けて張り切って走るようになっていきました。

・・・・・・・・・おねがい・・・・・・・・・

 急に学校が休みになってしまい、保護者の皆様も戸惑っていらっしゃると思いますが、一日中いっしょに居られるこの機会に、ぜひ、家事を子どもたちに教えてあげてください。
 学校では、勉強以外にも掃除の仕方や身の回りの物の整理整頓なども教えていました。 感染予防の意味でも、ドアのノブの水拭きや、お風呂、トイレの掃除などを子どもたちの毎日の仕事として任せてみてはどうでしょうか?

 子どもたちだって、家族の役に立つことを望んでいると思います。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

3月3日(火) くすのき

画像1 画像1
 おはようございます。
 朝からあたたかくって気持ちがいいですね。
 みなさん元気にしていますか?

 さて、今日は何の日でしょう。
 今日は女の子の節句 ひなまつりです。
 それと、くすのきのお友達の誕生日でもありますね。
 直接顔を見て言えなくて残念ですが、先生たちから「誕生日おめでとう!」を送ります。

 ここでクイズです。
 上の写真の魚の名前は何でしょう。

正解はこちら >>>

3月2日 くすのき 学校がお休みになりました。

 おはようございます。急に学校がお休みになって、びっくりしましたね。先生たちも同じです。「もう、学校へ行ってもいいよ。」って言われるまで、お家の人の言うことをよく聞いて、元気で過ごしてください。
 今日は、くすのきの先生で、みんなの友だち、リーフとマロンの小屋の掃除をしました。みんなが居なくて2匹も淋しそうでした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616