暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

2月25日 一宮市青少年健全育成推進大会から

 午後から一宮市民会館で、平成25年度一宮市青少年健全育成推進大会が開かれました。開会行事のあと、記念講演として、癒詩作家 伊藤一樹氏による「ほんとうに大切なもの〜心の授業」と題した講演と書のパフォーマンスが行われました。http://www.yakusokunoki.com/ 土岐市に活動拠点とギャラリーを持ち、多くの人に生きる勇気を与えるお話をされています。講演の最後には「感謝」と題して、書のパフォーマンスも見せていただきました。
 その後、千秋中学校区、西成東部中学校区の活動報告があり、大会宣言を満場一致で採択しました、各中学校区から多くの参加者があり、とても盛大な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 PTA委員総会

画像1 画像1
 本年度最後の委員総会が行われました。会長さんや校長先生からあいさつをいただいた後、本年度の学校行事やPTA活動の反省、来年度の役員選考手順の説明がありました。
 最後に、保護者アンケートについての説明を聞いて活動を終えました。
 学級委員の皆様には、交通立ち番や委員会活動でたいへんお世話になり、誠にありがとうございました。来年度も、本活動を支えていただきますよう重ねてお願い申し上げます。

2月10日 交通立ち番指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA学級委員・委員会委員さんによる交通立ち番指導、あいさつ運動が今日も校区内5ヶ所で行われました。非常に寒い朝でしたが、係の役員の皆様ありがとうございました。
 町内の旧国道は交通量がとても多い道路です。横断歩道や歩道橋、押しボタン信号を使って安全に道路を横断するようにしましょう。
 PTAの第3回委員総会は、来週の木曜日の20日、14時からになります。宜しくお願いいたします。
 

1月31日 テント寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育祭などで使うことになる大型テントを、PTA様に寄贈いただきました。このテントは2×4間の大きさです。足が3組のセット型になっており、組立や片づけが簡単な仕組みになっています。皆様にお披露目できるのは、体育祭かもしれませんが、その日を楽しみにお待ちください。PTA会員の皆様、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

12月10日 立ち番指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝方まで激しい雨が降っていましたが、願いが通じたかのように立ち番の時刻になったときに雨がやみました。しかし、風がある寒い中での立ち番活動になりました。
 PTA学級委員の皆様には、早朝よりの指導ありがとうございました。旧国道では、無謀な横断がないように声かけや目配りをしていただいております。生徒の皆さん、自分の命は自分で守ることが原則です。安全に留意した登下校に心がけましょう。

11月1日 PTA研修視察に行ってきました。

 秋本番。今日は市内のPTAのみなさんとともに、本校PTAも研修視察に出かけました。行き先は、信楽と湖東三山の百済寺です。天気にも恵まれ、たぬきの絵付けを楽しむとともに、百済寺のすばらしい眺望に感動したり、寺の歴史について学んだりすることができました。バスのなかでは、他の学校のPTA活動の情報交換を通して、今伊勢中学校の活動をよりよいものにするためのヒントもいただきました。参加されたみなさん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月13日 学校運営協議会の報告

 先週の木曜日に行われた、学校運営協議会の報告をいたします。
【第3回 今伊勢連区学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成25年8月8日(木曜日) 10:00〜
2 場所 本校図書館(南館3階)
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者35名 
6 議題と審議の内容
  以下の議題について話し合われ、承認されました。
○ 地域連携部会
  あいさつ運動に対する具体的な取り組み
   9月17日(火)児童生徒の登校時間帯に実施
   今回は、今伊勢小学校、今伊勢西小学校の門にて中学生の代表も参加する。
  ごみゼロ運動は、例年通りの内容で実施。
    今伊勢中学校 それぞれの地域へでかけ(神社など)落ち葉はき等を行う。
           敬老会の皆様や他団体にも参加を呼びかける。
    今伊勢小学校 一斉下校をしながら、通学路や集合場所のごみを拾う。
    今伊勢西小学校 登校しながら、集合場所や通学路のごみを拾う。
○ 学習支援部会
   学習ルール5か条の定着度合いの確認、アンケートより
   町内小中学校合同現職教育
   キャリア教育への参加についてのお願い
○ 調査広報部会
   年度末アンケートの内容確認
その後、各学校での話し合いが行われました。
 中学校では、夏の大会の結果総括、不審者情報の活用とパトロールについてなどが討議されました。

第4回 今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の開催について
1 開催日時 10月10日(木) 15:00〜
2 場所 今伊勢中学校校長室
3 公開(中学校部会では、個人情報が含まれるため非公開とします)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、9月3日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
 1 ごみゼロ運動の実施について
2 2学期の様子
 3 体育祭と合唱コンクールについて
 4 その他
6 問い合わせ先 本校教頭


7月17日 学校保健委員会

 本年度2回目の、PTA委員総会が開催されました。1学期の活動報告並びに、夏休みの活動計画について審議され、了承されました。今後も活動宜しくお願いいたします。
 その後、屋内運動場で「学校保健委員会」が開かれました。今回は、祖父江町のわかば針灸院の鷲崎先生をお迎えし、けがの予防につながる、ストレッチや筋トレについて実技を交えて教えていただきました。教えていただいたように筋トレを行うことで「体幹」が強くなり、運動能力もアップするそうです。
 2学年の生徒が活動するには、屋内運動場は狭かったのですが、皆さんいっしょになって真剣に活動をしました。ユーモアがあるだけでなく、教え方がとても丁寧で分かりやすかったので、これからの練習に生かせそうです。早速午後の部活動で取り入れているところもみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 社会見学から

 昨日になりますが、PTAの社会見学に、常滑に出かけました。写真は、真剣に絵付けに取り組んでいるところです。このあと、「めんたいパーク」にも出かけ、会員相互の親睦を深めることができました。参加された皆さんのたくさんの笑顔がとても素敵でした。楽しい時間をありがとうございました。y
画像1 画像1

6月13日 読み聞かせの会

 読み聞かせボランティアの皆さんに集まっていただき、デモンストレーションを行いました。
 今日は「よだかの星」の紙芝居の実演です。感情を込めて読んでいただいてから、参加者の皆さんからさまざまな質問をいただきました。そして、あくまでもボランティア。国語の授業ではない。生徒の評価はしない。先生も生徒といっしょになって聞くなど、基本を確認しました。
 来月の11日に、第1回の読み聞かせを実施いたします。現在ボランティアの方は14名です。今中に学級は23あります。より多くのボランティアの方の参加を求めています。学校まで、お電話をください。お願いいたします。
画像1 画像1

6月11日 登校指導

 今朝は、PTA役員の皆さんによる登校指導、あいさつ運動が町内5か所で行われました。本年度は、旧国道を横切る生徒を指導するために、今伊勢小学校前の歩道橋付近にも役員さんに立っていただいております。旧国道は交通量も多く、とても危険な道路です。自分の運動能力なら渡れると過信している生徒さんがいるようです。また、一般の方が横切るので、中学生も良いと思っているのかもしれません。ルールをルールとして、いつでも、どんなときでも守れる強い心が必要です。
画像1 画像1

6月6日 読み聞かせの会

 今伊勢中学校区の2つの小学校では、ここ数年読み聞かせがボランティアの方を中心に行われています。本校でも、本年度よりこの取り組みを始めようと今計画が進んでいます。しかし、「中学生相手にやれるかしら?」「聞いてくれるの?」と心配の声も上がっていますので、過日ご案内いたしましたように、読み聞かせのデモンストレーションを6月13日の木曜日、午後2時から本校図書館で開催いたします。こぞってご参加ください。
 愛知教育大学教職大学院教授の佐藤洋一先生に、読み聞かせについてお話を伺いました。
 先生は、高校生対象で読み聞かせを行ってみえます。「高校生も一生懸命聞きますよ。中学生なら、もっと一生懸命聞きますよ。」
 読み聞かせをすることで、「人の話が聞けるようになるだけでなく、自分の思いが伝えられるようになってきます。」
 「絵本を馬鹿にしちゃいけません。子どもたちは大好きです。」
 「子供たちに読ませたい名作の、文頭を紹介するだけでも、子どもたちは変わってきますよ。」
 「保護者の方が子どもに聞かせたい本を読めばいいんですよ。」
 など、具体的なアドバイスとともに、写真のような本をわざわざもってきてご紹介いただきました。
 この話を読んで興味をもたれた方は、ぜひ13日のデモンストレーションの会にご参加ください。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員無事到着しました。最後に廃校で記念撮影しました。
学校に戻ります。

5月21日 妻籠です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い道のりを踏破して、ゴールに着きました。暑さにも苦しさにも負けず、達成した喜びは大きなものがあります。
次は廃校になった小学校を訪問します。珍しい木造校舎です。

5月21日 馬籠峠

画像1 画像1 画像2 画像2
801メートルの馬籠峠です。日陰ではひんやりして、歩いてほてった身体が冷やされます。ここでは先生からクイズが出されます。

5月21日 まだまだ元気

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1チェックポイントです。まだスタートしたばかり。あいさつがよくできますねと褒めていただきました。


5月21日 馬籠に着きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
馬籠に着きました。いよいよ出発します。心地好い風もありますが、気温は上がりそうです。帽子をかぶって出かけます。ジャージを着ている子がたくさんいますが、これは虫避けだそうです。水分補給をして出発!

5月21日 恵那峡サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路工事があり、少し遅れましたが、ほぼ予定通りに到着しました。車酔いもなく、みな元気です。馬籠に向かいます。

5月21日 出発します

1年生が校外学習に出かけます。集合の態度もあいさつも大変立派で今日の成功が期待されます。校外学習は随時アップする予定ですが山中のため電波が届かないかもしれません。情報が遅れましたらお許しください。ではいってきます!


画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 PTA委員総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA学級委員の皆様と各委員会正副委員長、役員さんに集まっていただき、本年度1回目の委員総会が開かれました。
 学級委員選考までの過程や本年度の活動について会長さんから話があったり、立ち番活動や委員会活動についての提案があったりしました。
 PTA活動は、役員や学級委員さんだけで成り立っているものではありません。全会員で成り立っているものです。これからも、ご協力宜しくお願いいたします。近いところでは、6月27日に社会見学を行います。間もなく案内も配られるかと思いますが、どしどしご参加ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

申請・届出

お知らせ