暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

12月22日(4) 健全育成会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今伊勢中学校区青少年健全育成会及び街頭指導が本日行われました。町内の3つの学校から、先生方やPTAの役員さんに集まっていただき、近隣の商業施設へ出向きました。そして、市をあげて『万引き防止キャンペーン』を行っていることを伝え、そのステッカーと案内のプリントをお渡しさせていただきました。また、お店の前でティッシュペーパーとチラシを配りました。
その後、学校に戻り、三校の現況について報告し、これからも子供たちが健やかに育つよう小中の連携を保っていくことを確認し合いました。

12月10日 交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吐く息が真っ白になる、寒い朝でした。今朝は、交通安全指導日として、町内5ヶ所にPTAの皆さんに立っていただき、登校指導、あいさつ運動をお願いしました。
寒いからと言って、背中を丸めたり、ポケットの手を入れたりしていては、万が一のときに危険を避けることが難しくなります。寒ければ防寒具を身につけ、元気よくあいさつをしながら、交通安全に気をつけて登校しましょう。

12月6日 おやじの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おやじの会親善試合の第1回目が無事終わりました。おやじの会のメンバーも生徒の皆さんも楽しく行うことができたようです。今回はおやじの勝ちでしたが、これが、春になるとどうなるかわかりません。練習を積み重ねて、力をつけていきましょう。
参加いただいたおやじの会の皆さんや応援に駆けつけてくださったお母さん方、たいへんありがとうございました。今後もPTA活動にお力添えください。

12月6日 おやじの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒に逆転され、おやじの会のベンチ前に真剣ムードが漂っています。親善試合とはいえ、おやじの面子にかけてもと、奮起し再逆転に成功です。ですが、生徒の皆さんの好プレーが随所に見られる好試合となっています。

12月6日 おやじの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ試合が始まりました。
中学生が先攻です。ヒットは出ましたが、得点はなりませんでした。その裏、ピッチャーの速い球におやじの会のメンバーはてこずりましたが、レフトオーバーのホームランで2点を先取です。少々大人気ないとの声も外野から出ています。とても、いい雰囲気で試合は進んでいます。

12月6日 おやじの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、おやじの会と本校ソフトボール部との親善試合です。1時プレイボールの予定です。
おやじの会では、生徒との交流を深めたり、部活動の応援などをしています。活動に興味をもたれた方、ホームページにあるメールアドレスまでご連絡ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199