最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:293
総数:763755
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

2年理科☆日常生活における化学変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂糖を融かし、炭酸水素ナトリウムを入れると、二酸化炭素が発生してみるみる膨らんできます。これが、いわゆるカルメ焼きです。お祭りの屋台で売っていますが、見たことも食べたこともない生徒が多いことに驚きました。試食タイムでは、みんな、サクサクして美味しいと言ってました。マグマが急速に冷えてできる溶岩に空いている穴も成因は同じです。

2年理科☆化学反応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄と硫黄の混合物を加熱すると、赤く光を出して別の物質に変化します。この物質をうすい塩酸に入れると、特有な腐卵臭のある硫化水素(有毒)が発生します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 「お弁当の日」
5/23 「お弁当の日」、3年生修学旅行(〜5/25奈良・京都)、2年生東京研修(〜5/25)、1年生学年行事
5/24 1年生自然教室(〜5/25御殿場)
5/27 振替休業日(5/25分)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010