最新更新日:2024/06/28
本日:count up385
昨日:250
総数:763415
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

WAZAチャレンジ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
篆刻

WAZAチャレンジ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卵焼き・くわ焼き

WAZAチャレンジ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真立て

WAZAチャレンジ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラワーアレンジメント

WAZAチャレンジ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アートモザイク

WAZAチャレンジ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盆景

WAZAチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
銅板へら出し

WAZAチャレンジ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紋様こて砂絵

後期最初の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドで、後期最初の学年集会が行われました。後期学年委員一人一人から、こんな学年にしていきたいという決意表明がありました。後半は、先生クイズリベンジマッチを楽しみました。整列、話を聞く姿勢、素晴らしかったです。

ダンス&合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五時間目は暑さが厳しいため全体練習を取り止め、急遽教室でのダンス&合唱練習となりました。各クラス、カラーリーダーや歌声委員など、指示を出しながら意見を出し合いながら進めていました。

人間関係づくりプログラムエクササイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きなものと異なる人を見つけてサインをもらい、ビンゴを目指して取り組みました。共に過ごしてきた仲間ですが、新たに知る面があり、『えっ!そうなの?!』と笑顔で取り組んでいました。

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒューマンビンゴ!とあちこちから聞こえてきました。

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの会での合唱練習風景

1学期最終日 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの過ごし方の話があったり、通信表が渡されたしました。夏休みも『挑戦と熱中』を継続し、有意義な34日間にしてください!

1年生学活 夏休みについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ夏休みです!今日の学活では、夏休みのしおりが配られ、担任から夏休みの過ごし方や課題などについて話がありました。みんな真剣に耳を傾け、夏休みの目標や計画を立てました。ぜひお家でもご確認ください。

合唱練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの会での合唱練習です。気持ちと歌声を合わせて、これから練習を重ねていきましょう。

○カラー集会(7/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、グラウンドと体育館で、カラー別(縦割り集団)集会がありました。
リーダーの3年生が中心になって、西竜祭に向けての意気込みを話してくれました。1・2年生も先輩についていこうという意志が固められました。

○読み聞かせ1年(6/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間、読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方の巧みな語り口に真剣な様子で聴き入ってました。生徒たちは読み聞かせが好きです。

1年西竜 裾野市を知ろう 発表

各グループの代表者によるクラス前発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年西竜 裾野市を知ろう 発表

グループ内発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 静岡県中学校学力診断調査(1・2年)
1/12 第4回西竜未来への懸け橋会議
1/16 学年集会
1/17 自転車通学学生集会
読み聞かせ(3年)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010