最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:294
総数:762470
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

1年生 学年集会

先日、前期の学年委員から後期の学年委員に対して引き継ぎが行われました。前期間、力を合わせて一生懸命頑張ってくれました!後期の学年委員、頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活

みんな耳を傾けながらも、きちんとメモをとったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活

自身の中学生時代に使っていたノートを参考に、勉強法を教えてくれる先生もいました!参考にしつつ、個々に合った学習ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活

「学習の見直し」ということで5教科の先生のおすすめの勉強法を伝えました。ぜひ参考にしてテストに向けて頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(火) 緑カラー

緑カラーの練習の様子です。どの学年もそれぞれの良さや味が出ていて、当日が待ち遠しいです!当日までにさらに仕上げていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

金曜日の西竜祭に向けてダンスの仕上げを頑張っています。3年生のかっこいいダンスに刺激を受けたようです!あと少し頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 (水) 休み時間

休み時間、1年生のとあるクラスを覗いてみると、腕相撲を行っていました!「先生も一緒にやろ〜!」と、とても楽しそうに過ごしていました。いつもクラスを盛り上げてくれるムードメーカー的な女の子たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 西竜

真剣に話を聴きながらも、休憩のタイミングでは素敵な笑顔を向けてくれました。緊張がとけてリラックスできている証拠ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 西竜

写真を撮りながら立ち止まって聞いてみると素晴らしい発表、周りの生徒も前のめりで聞いていました。絶対にこの職に就きたい!という熱い想いが伝わってきます。夢をもっているみんなはとてもかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 西竜

発表の後に質問の時間がありましたが、担任からの鋭い質問にたじろぐ生徒もちらほら見られました。頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 西竜

グループによって発表の隊形が異なり、それぞれの良さが出ていました。手振り身振りで説明している生徒も多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 西竜

どこのグループも聞く姿勢、話す姿勢がしっかりと出来ていました!発表者に対しての評価もきちんと行っています。本発表に向けてたくさん練習しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 西竜

昨日に引き続き、1年生は職業をテーマにミニ発表会を行いました。緊張している様子も見られましたが、笑顔もあり、グループごと有意義な時間となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

講師の方々の講話の後にきちんと振り返りを行いました。それぞれの学級で感想やお礼状を一生懸命書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

貴重な経験が将来に役立つことを願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

職業講話

普段関わる機会のない方と接することが出来てとても貴重な体験が出来たと思います!とってもいい表情ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

職業講話 1B

自動車整備士になる為にはどうすれば良いのか、何を頑張るべきなのか学ぶことができたと思います。黒板に掛けられている整備士さんの服がとてもかっこよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話 1C

この数秒後、笑顔が消え、「ちゃんと説明してー!」の声がどこからともなく聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業講話 1C

介護体験でアイマスクをつけての階段の昇り降りを行いました。目が見えることのありがたみ、介護者の大切さを実感できたと思います。慣れている学校の階段だからスムーズに出来ていましたが、慣れない場所だと不安に感じる人が多いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話 1D

トリマーさんのお話に熱心に耳を傾けていました。切る部分によってハサミを変えること、様々な視点からみてカットをしていくことをお聞きしました。犬のおヒゲは切っても大丈夫ですが、猫のおヒゲは絶対切らないでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 第4回定期テスト(技能教科)
11/24 地区会(資源回収について)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010