最新更新日:2024/07/01
本日:count up423
昨日:317
総数:764474
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

5月の全校集会

アナログとデジタル

ゴールデンウィークも終わり、すっかり春らしくなってきました。皆さんは新しいクラスにも慣れて、がんばっていると思います。今年度、学校では教育目標を「感動する心 高める学力 伝わる温かさ」としました。昨年度のみんなの様子を見て先生方で検討して決めました。その目標を達成するために今年はキーワードは「かかわり合いを深めよう」としました。さて、今日はその中で「感動する心」について話をしたいと思います。
 ところで、皆さんはデジタルとアナログという言葉を知っていますか?最近テレビの画面右上に「アナログ」と書いてあるの気がつきましたか?ここの壇上にあるのがデジタル時計で壁の上の方にあるのがアナログ時計ですね。どう違うのかよーく考えてみてください。時計ではデジタルは8時10分10秒の次は11秒でその間の細かい時刻がありません。アナログは少しづつ動くので10秒1、10秒2という風に無限に続いています。つまりデジタルというのは主な部分だけを残し、細かい部分をカットしてあるんだね。音楽も同じで、アナログは昔のLPレコード、デジタルはCDです。CDはいらない音はカットしてあります。ちょっと耳を澄ましてみてください。小鳥の鳴き声、黄瀬川のせせらぎの音、自動車の騒音など様々聞こえますね。ピアノの鍵盤を思い浮かべてみてください。あれより高音もありますね。あれより低音もありますね。人間の耳に聞こえないような音は必ずあるはずです。ここにラジオを持ってきました。ここでラジオが聴けるということは耳には聞こえない電波がみんなの周りを飛び回っているということですね。不思議だね。人間の耳には聞こえない音がこのように限りなくありますね。
 今、ここでみんなの合唱をCDに録音すると余分な部分はカットされます。小鳥の声も川のせせらぎも入りません。純粋にその部分しか録音しません。だから音はきれいになるかもしれません。しかし、そういうカットした部分にこそ癒しの部分があると言われています。やすらぎを感じさせるような音は入っていないんです。だからこそ、自然の中で体全体でふれあうことが大切です。五感をいっぱい使って体で感じることが大切です。
 来週には各学年で行事があります。体と頭をフルに動かし、部屋の中では体験できない感動を味わってください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 第1回定期テスト
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010