生徒交歓会

 昨日、郡山市中央公民館で生徒交歓会が行われました。
 本校からは生徒会役員3名が出席し、生徒会活動について、郡山市内の中学校の生徒会役員と意見を交わしました。
 是非、今後の生徒会活動に活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生による道徳の授業(3年生)

 本日の1校時目に、3年生全学級を対象にした校長先生による道徳の授業が行われました。
 3年生は、他人の握ったおにぎりについてという課題に、様々な視点から考えを深めていました。
画像1 画像1

阿武隈祭 開祭式

 本日、阿武隈祭が開催されました。
 開祭式では、実行委員長が中心となり、阿武隈祭の開祭宣言を行いました。
 その後、合唱コンクールが行われました。

 多くの保護者の方にご来場いただき、ありがとうございました。
 引き続き、午後の部もお楽しみください。
画像1 画像1

阿武隈祭準備

 いよいよ明日が阿武隈祭当日です。
 本日の午後は、明日の阿武隈祭に向けて、会場の飾り付けや発表のリハーサルが行われました。
 明日の阿武隈祭が、今から待ち遠しいですね。
画像1 画像1

2年生思春期保健講座並びに家庭教育学級の開催

 本日の5校時目に、2年生の思春期保健講座が行われました。
 トータルヘルスクリニックの産婦人科医である土屋あさ子先生に講演していただきました。性感染症などについて学びました。
 また、本講座は、PTAの家庭教育学級と併催でしたので、保護者の方にもご参加いただきました。
 ご来校、ありがとうございました。
画像1 画像1

第39回芳賀・東部地区「少年の主張」大会

 10月14日(土)に、東部地域公民館で第39回芳賀・東部地区「少年の主張」大会が開催されました。本校からも3名の生徒が参加し、自分の思いを発表しました。
 参加者の皆さん、素晴らしい発表をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度郡山市小中学校合奏祭 中学校の部

 本日、けんしん郡山文化センターで、市小中学校合奏祭が行われています。
 10時30分頃、本校吹奏楽部の発表が行われました。
 吹奏楽部の皆さん、演奏頑張ってください。
画像1 画像1

後期任命式

 10月2日(月)に、後期学級組織及び生徒会組織の任命式がありました。
 後期の生徒会役員や専門委員長、学級役員に校長先生から任命書が手渡されました。
 前期同様、後期も学校を盛り上げてほしいと思います。
画像1 画像1

第2回防災教室

 10月2日(月)に、第2回目の防災教室が行われました。
 県中建設事務所の所員の方を講師にお招きし、防災についての講話を聴きました。
 実際にあった自然災害の映像を見ながら、その対策について学びました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 第1回職員会議
4/2 第2回職員会議、第1回生徒指導全体会
4/5 入学式準備
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610