第389回生徒会アワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本来月末最終日の昼の放送で行いますが、月末は中体連があるので、27日ですが生徒会アワーがありました。
 内容は、行事予定、特に中体連と定期テストを取り上げて、最後に6月は季節の変わり目,服装などの工夫をして健康に生活しましょう。と呼びかけました。
 副会長2名と本部役員2名がテンポ良く協力して放送しました。

情報モラル講座 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:スマホの約束6か条 あとがこわい
写真下:生徒代表お礼のことばを述べる阿部副会長


情報モラル講座 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:どんなパスワードが安全?(ネット社会のトラブル)
写真中:トラブル 10万円の請求書が送られてきた!(ネット社会のトラブル)
写真下:あなたは何問あてはまりますか?

 講師の質問に1年生は挙手をして答え、その実態を金子氏は確かめながら講話を進めました。

情報モラル講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:危険1 学校や塾の帰り(自分の身は自分で守る)
写真中:危険2 エレベーター内(自分の身は自分で守る)
写真下:トラブル1 ゲームアカウントの乗っとり被害急増中!(ネット社会のトラブル)

情報モラル開催 5月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師に郡山警察署員金子氏をお招きし、情報に関する諸問題を知り、適切に対処できるように講演に参加していました。
 1年生は体育館に入り、直接講話を聞き、2・3年生は特別教室でライブビューイングで講話を聞きました。

写真上:校長あいさつ及び講師紹介
写真中:講演の内容
写真下:いかのおすし(自分の身は自分で守る)

市中体連陸上競技・総合大会選手激励会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:各部決意表明(剣道部部長今泉さん)
写真中:応援は事前VTRをステージで大型スクリーンに映して行われました。
写真下:選手代表お礼の言葉(男子ソフトテニス部長松井さん)

市中体連陸上競技・総合大会選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に、2・3年生と1年生の選手が入り、各教室に1年生が入ってライブビューイングを通して激励会を行いました。
写真上:校長先生
写真中:生徒代表激励の言葉(副会長阿部さん)
写真下:各部決意表明(卓球部部長村上さん)

盾、トロフィーが増えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:陸上女子総合、陸上男女総合
写真下:サッカー

生徒集会 3つの部活動が受賞報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度より、表彰を受賞報告の形にしました。
その報告会が本日行われました。

写真上:陸上部
写真中:バレーボール部
写真下:サッカー部

巡回図書が今年もやってきました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡山第四中学校図書館に入れてほしい本がありましたら、展示本と一緒に黄色い付箋(紙)を設置して置きます【写真上】ので、お気に入りの本にはさめてお知らせください。【写真中】
【写真下】11日昼休みの様子です。

巡回図書が今年もやってきました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校司書の阿部さんがご覧の様に掲示しています。
写真下のように注意点が3つありますが、みんなしっかり守っています。

巡回図書が今年もやってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期 間 5/9(月)昼休み〜5/13(金)放課後まで
場 所 職員室前廊下
内 容
市内の本屋さんから本をお借りして展示します。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 第76回卒業証書授与式 給食なし
3/15 県立前期合格発表
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610