全校生徒集会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(月)清掃終了後全校生徒集会が放送で行われました。表彰(写真上)に続き、校長先生のお話(写真中)、生徒会専門委員会の保健委員会より発表(写真下)がありました。さらに、部活動担当の先生から下校時刻の目安について話がありました。

表彰は、第52回郡山市小中学校書きぞめ展奨励賞の3人が校長先生から授与されました。さらに、郡山市子ども総合美術展郡山市議会議長賞、郡山市教育委員会教育長賞2名が賞状と副賞が授与されました。

校長先生は、「一人一人個性がある。自分の力、能力、可能性を努力して伸ばしてほしい。まん延防止措置期間、いつ何時感染するかわからない。特に3年生は健康管理、感染対策に今まで以上に取り組んでいきましょう。間もなく卒業です。思い出に残るものにしましょう。」等の話をしました。

第385回生徒会アワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会長、副会長、本部役員の4人で下記内容を伝えました。4ページに及ぶ原稿で、盛りだくさんの内容でした。
○2月の行事予定
その中でも、定期テストとバレンタインデーについて取り上げました。
外国のバレンタインデーの紹介や由来まで詳しく伝えました。
○図書館利用について
4つのお願いを伝えました。
○無言清掃について
全国の9割以上の学校で実施されていること、3つの意義等を伝えました。


四中しぶき氷ご覧下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猪苗代湖天神浜付近で、樹木などに掛かった波しぶきが凍ってできる「しぶき氷」が早くも姿を見せ始めたそうですが、郡山四中のプール脇でもご覧のしぶき氷もどきができました。
日光に照らされているしぶき氷がみてみたいと撮影者の山田さんと話しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 県立高前期合格発表
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610