第2回環境整備作業 9.28

今回も早朝7:00より、多数の保護者、生徒、教職員が参加し、
校庭の除草、校舎・体育館外壁のクモの巣取り、窓ガラス洗浄が
行われました。写真のとおり、細部も大変きれいになりました。
お疲れさまでした。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙立会演説会 9.17

標記の行事が、17日(火)の午後、体育館で行われました。(写真は演説会の前の表彰)
今年の立候補者は、生徒会会長1、副会長2、役員4で定数と同じになったため、演説会のみで投票は行いませんでした。立候補は皆、「四中をこんな学校にしたい」と熱心に語り、応援演説者も推薦理由をきちんと述べることができました。
他の役員、そして全校生と力を合わせ、四中を今よりもっともっと「よい学校」にできるよう努力していってほしいと思います。
選挙管理委員の皆さんも、準備や当日の係は大変だったと思います。ご苦労様でした。

<立候補したみなさん> ※( )は学年
生徒会長:芳賀くん(2)
生徒副会長:武藤さん(2)、高橋くん(1)
本部役員:吉田くん(2)、深澤さん(2)、曽我さん(1)、相馬さん(1)


芳賀地区敬老の日 9.7

 今年も本校からはボランティアの生徒が13名集まり、受付や会場の席までの丁寧な案内をしてくれました。また、2年生の星さんが作文を発表し、吹奏楽部は楽しい演奏を披露しました。集まったお年寄りのみなさんは大変喜んでくださいました。参加してくれた生徒のみなさん、暑い中本当にご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室 9.6

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の午後、芸術鑑賞教室を行いました。今年は、生田流宮城社桐音会から5名の琴の演奏家をお呼びし、アンサンブルを鑑賞しました。「本物の音色を少しでも身近に感じてほしい」ということで、椅子の持ち込みなし(座布団持ち込み可)で実施しましたが、いかがだったでしょうか。やっぱり違いましたよね。暑い中、演奏家の皆さんありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業 着任 職員会議 新年度準備 安全点検日
4/2 学年始休業 職員会議 各部会 新年度準備
4/3 学年始休業 入学式会場作成 新年度準備
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610