2学期が始まりました(2) 8.23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初日の1、2校時から盛りだくさんの行事でしたが、それぞれの努力の成果と決意が発表され、それを真剣に見つめる生徒たちの姿と拍手が大変印象的でした。

2学期が始まりました(1) 8.23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期始業式がありました。まず、校長先生から、「この34日間の夏休みは、計画が達成できましたか」という問いかけがありました。さまざまな答えがあったかと思います。私は、「達成できた・できなかった以前に、まず、計画はどうだったかのか」と思いました。「立てなくてはいけないから理想を書いた」、「宿題はやらなきゃいけないから一応やった」、「部活は行かなきゃならなかったから行った」・・・いかがでしょうか。やっぱり、行動するときには、『何のためにこれをやるのか』、『これをやればどうなるのか』という目的をはっきりさせることが大事だと思いました。代表生徒(1年:高橋さん、2年:石田さん、3年:公家くん)から2学期の抱負が、22日に市文化センターでの合唱祭に参加した合唱部の演奏、30日に英語弁論大会に出場する吉田さんと松本さんのスピーチ、さらには29日の駅伝大会に出場する特設駅伝部の激励会がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業 着任 職員会議 新年度準備 安全点検日
4/2 学年始休業 職員会議 各部会 新年度準備
4/3 学年始休業 入学式会場作成 新年度準備
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610