2年生が職場訪問・職場体験を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28の事業所にお邪魔し、大きな事故無く無事終えることができました。どの職場でも、快く引き受けて頂いて体験をさせて頂きました。学校生活では得られない、貴重な体験をさせて頂いたのではないかと思います。今後、この体験をレポートにまとめることになっています。
 希望する職業を体験できなかった生徒もおります。今回は、郡山二中、小原田中と複数の学校が同じ日に実施となってしまい申し訳ないことをしました。しかし、どの職業でもその職場で働いていらっしゃる方の大変さや雰囲気を感じ取ることが出れば実施した意味があるのではないかと思います。今後、学校からの礼状と合わせて、子ども達の礼状も送付したいと思います。

「なすび」さんをお迎えして、教育講演会が行われました。

画像1 画像1
 6月29日(日)日曜参観とともに教育講演会が行われました。今年は、「なすび」さんをお迎えして「なすびと一緒にみんなで東北応援隊!」と題して行われました。講演の中で、今までの自分の経験、そして自分が夢を叶えるためにどのようにしてきたか、東日本大震災、原発事故以来どのように自分が考えて行動しているかなど、なすびさん独自のユーモアを交えてお話し頂きました。
 講演後の質問の時間では、質問者が相次ぎ、時間を延長して行われましたが、質問できない生徒もいるほどの盛況でした。質問に答える中で、「小学生の時はキュウリというあだ名でした」というお話もありました。
 福島県の知名人として頑張っていらっしゃる「なすび」さんのお話に、子ども達も引き込まれ非常に楽しく、将来に夢を馳せる時間を得られたのではないかと思います。ありがとうございました。

交通安全教室が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月16日に交通安全教室が行われました。今年は昭和ドライバーズカレッジさんのご協力で、実際の事故をスタントマンの方に演じて頂いての交通安全教室となりました。走り出すトラックに巻き込まれる場面では、息をのむものがありました。トラックに内輪差による事故、自転車の飛び出しによる事故、右側を通行した際の事故の例など実際にやって頂くことでリアルな交通安全教室になりました。子ども達も目の前で繰り広げられた事故の場面は印象深いものだったと思います。

平成26年度 入学式が挙行されました。

画像1 画像1
 4月7日、新しい先生を迎える着任式、第1学期の始業式が行われた後、午後に平成26年度入学式が行われました。今年度は、男子57名、女子56名、計113名の新入生を迎えることができました。
 2年生は、男子74名、女子52名、計126名、3年生は男子60名、女子58名、計118名、全学年では男子191名、女子166名、計357名となりました。
 新入生は、多少緊張しているようでしたが、早く四中になれて、みんなのよい面を伸ばして欲しいと思います。。今までの四中の伝統をしっかりと引き継いで、さらによい学校になるようにみんなで力を合わせて頑張りましょう。

新年度スタート

いつも郡山市立郡山第四中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2013年度(平成25年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2013年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 ☆離任式
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/6 1学期始業式
入学式
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610