ようこそ郡山市立開成小学校HPへ

測量の機械を目の当たりにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども達は今、総合学習「安積疎水〜水そして命〜」で個人テーマを決め、それぞれが調べ、まとめているところです。その中で「安積開拓で使用された測量機器」に興味を持った子ども達が、自ら電話をして、開成測量設計者さんに協力して頂くことになりました。現代の測量について教えて頂き、実際に子ども達が機械を使い、水平の見方を知ることができました。

おやつの学習

 おやつのとり方・選び方を知ろう
いつも食べているお菓子のパッケージで、いつもは見ない後ろのカロリー(エネルギー)の数値を調べました。子どもが1日にとっていいおやつは200カロリー。砂糖や脂質や塩分の取り過ぎに注意しながら心の栄養としてのおやつを楽しんでほしものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走記録会 自己ベストの嵐

 15日(水)最高のお天気の中、たくさんのご家族の皆様の大きな声援、拍手に囲まれて、心温まる持久走記録会となりました。開会式後には、子ども達の近くで、運動会で披露したHAKAを見ていただくことができました。今年も、最後の直線 10メートルの必死の走りが感動的でした。本番の走りは、9割以上子ども達が、自己最高記録を出すことができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HAKA!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候に恵まれ、無事運動会を開催することができました。4年生の団体種目は「起こせ嵐!情熱のHAKA]でした。世界で盛り上がっているラグビーワールドカップの要素を取り入れ、子ども達全員で「HAKA」を行いました。パワフルな声と動き、その真剣なまなざしで、会場をおおいに盛り上げました。競技も一生懸命に取り組み、素晴らしい団体種目となりました。

図工 つなぐんぐん

 図工の時間に、新聞紙を細く丸めて棒状にしたもので、形を作る授業を行いました。どんな物にするかをグループで話し合い、協力して楽しく製作活動に取り組みました。どのグループも想像にあふれた面白い作品ができました。子ども達も大満足。新聞紙でもこんなに楽しめるのですね。(クリスマスに新聞リースはいかがですか)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ネイチャースクール2023 NO2

午後は、室内サーキット、アーチェリー、フロッカー(室内カーリング)の3種目に挑戦しました。体をめいっぱい動かした1日でした。班長さんを中心に、最後までがんばった1日でした。自然から何を学び、何を感じてくれたのかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネイチャースクール2023 NO1

 昨日の雨で、山には恵みの雨水がしみこんだコンディションの中、フィールドワークがスタートしました。蜂に遭遇、へびに遭遇しながら、様々なトラブルを乗り越え、自然の美しさと厳しさを学びました。どろどろのジャージが、子ども達のがんばりを物語っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネイチャースクール 心の準備OKです

画像1 画像1
 いよいよ三連休明け、ネイチャースクールで 郡山自然の家に出かけます。
 今日の全校集会で ステージ上手で話を始めた生徒指導の先生。それと同時に4年生全員が、斜めに体を向けました。その子ども達自らの行動に強く心を動かされました。ネイチャースクールは、きっといい一日になるだろうと確信しました。この三連休、体調を整え当日を迎えてほしいです。

総合学習〜安積疏水の歴史〜

 社会科で安積疏水の学習がスタートしました。28日、安積疏水土地改良区へ行き、安積開拓について学習してきました。これから、総合学習で自分のテーマについて学びを深めていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔と涙 ありがとうの会

 9月7日 本日の授業参観 ありがとうの会にご参観いただきましてありがとうございました。子ども達は、家族の皆様に10年間の感謝を伝えるために、今日まで準備をすすめてきました。リコーダー、ダンス、歌、そして、感謝の手紙。子ども達の気持ちが少しでも伝わったらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けずぐんぐんと!

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなのゴーヤも 暑さに負けず 暑さをパワーに変えてぐんぐん大きくなって、みんなを待っています。緑のゴーヤが熟すと鮮やかな黄色に変わり、さらに熟すと中から真っ赤な実がはじけ出ます。苦いゴーヤから想像のできない、甘い実です。
 2学期も、いろいろなことを楽しく学んでいきましょう。さあ、2学期がスタートです。

【4年生】大きく成長した1学期

画像1 画像1
 理科で観察しているゴーヤが、目に見えてぐんぐん大きくなっています。それ以上に、4年生も強く、優しく成長した1学期でした。水泳の授業での各教室からプールまでの移動は、無言で落ち着いていてとてもかっこよかったです。そばで見ていて誇らしかったです。元気いっぱい笑顔いっぱいの72日間でした。
 10歳の夏。素敵な夏をお過ごしください。たまに、ゴーヤに会いにきてくださいね。

【4年生】プールの授業 無事終了

画像1 画像1
 7月13日(木)4年生の水泳記録会を行いました。今年は、ルフィ、シャンクス、ジンベイコースと海賊ワンピースの力をかりて意欲的に練習に取り組みました。昨年の記録が1メートルだった児童が10メートル泳いだり、声援の中人生初の25メートルの完泳の瞬間をみんなで喜んだりとてもいい時間でした。次の日14日、今年最後の水泳の授業を無事を終えることができました。自由時間のultra soulで笑顔爆発の4年生でした。

【4年生】コロコロランドへようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工で作ったビー玉で遊ぶ迷路ゲーム。このゲームで2年生と交流をしました。ひとりひとり景品を作り、より楽しいゲームにしようと準備をし、この日を迎えました。やさしくゲームのやり方を教える姿。ゴールしていっしょに喜ぶ姿。みんな素敵な先輩の顔でした。
きつねダンスを踊りみんなで2年生を盛り上げました。でも、2年生以上に幸せそうな4年生でした。(だれかのために何かをしてあげて、喜んでもらえるって幸せなことですね)
 

【4年生】郷土を学ぶ体験学習に行って来ました

 昨日の大雨がうそのような 太陽がまぶしい日になりました。磐梯山と猪苗代瑚。福島県の大自然につつまれて、野口英世記念館で、福島県の偉人の功績を学びました。そして、この猪苗代瑚の水が、私たちの郡山の命の水の源となっていることを実感しました。見学場所での集合時間、班活動、食事の後の突然のどしゃぶりの雨にも落ち着いた行動できたこと。がんばった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール開き!

画像1 画像1
 今年もプールの季節がやってきました。子ども達はワクワクしながら、この日を待っていました。着替えもシャワーの浴び方も去年よりレベルアップしています。それぞれの目標に向かってがんばってほしいです。

開成山公園フィールドワーク

 6月1日 おだやかな優しい光の中、総合学習として開成山公園へ出かけました。開成山大神宮の駐車場にある石碑や銅像、公園内の開拓者の群像など、歴史を感じる物を一人一人自分のタブレットにおさめました。バラ園では、その様々な色や形や名前に大興奮の子ども達でした。いつも行っている公園なのに、わくわくして楽しかったと、開成山公園再発見の散策でした。これから、安積開拓〜水そして命〜の学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】緑の少年団デビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日 緑の少年団 デビューの日。さわやかな青空の下、花壇の草むしりをしました。にこにこの笑顔、うれしそうな表情がキラキラ輝いていました。お花のために、だれかのためにが、学校のためにする活動は、きっと一番、自分のためになっているのでしょうね。本当にお疲れ様でした。そして、これからもよろしくお願いします。

4年生 1年生を迎える会

 28日「1年生を迎える会」が行われました。全校生が集まっての迎える会は、4年生にとっては初めて。4年生の出し物は、3月の6年生を送る会の1年生バージョン。今回の見せ場は、500人の前での35秒間フリーパフォーマンスと全員ノリノリのラップでした。笑顔いっぱいのいい時間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

交通教室 合い言葉は ぶたはしゃべる・ヘルメット

画像1 画像1 画像2 画像2
18日、交通教室を行いました。安全に自転車に乗るために、乗る前の点検 ぶたはしゃべる ヘルメットについて確認しました。あわせて、11歳の小学生が女性の歩行者と正面衝突し、一億円近くの賠償金を請求されたこと、4月1日よりヘルメット着用が努力義務化されたことも合わせて学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 元旦
郡山市立開成小学校
〒963-8851
福島県郡山市開成3丁目14番7号
TEL:024-932-5299
FAX:024-932-5300