明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

7月19日(水)

今日は、キムタクご飯、牛乳、さやいんげんの生姜和え、南蛮汁、デザートでした。
キムタクご飯は、暑い夏にぴったりで、たいへんおいしかったです。生姜和えも夏にぴったり、シニアにはたまりません。デザートは、ガリガリ君のカップアイスで、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1

7月18日(月)

今日は、バンズパン、牛乳、照り焼きハンバーグ、コールスロー、スープ、プルーンでした。おいしいハンバーガーに、子どもたちも大喜びでした。夏野菜たっぷりのスープも、たいへんおいしかったです。
画像1 画像1

7月14日(金)

今日は、チキンカレーライス、牛乳、フレンチサラダ、メロンでした。夏はやっぱりカレーですね。トマトも入ったおいしいチキンカレーでした。
画像1 画像1

7月13日(木)

今日の献立は、ジャージャー麺、牛乳、すき昆布の香味和え、冷凍みかんでした。細かく刻まれた野菜がたくさん入った肉みそがたいへんおいしいジャージャー麺でした。
画像1 画像1

7月7日(金)

今日は、わかめご飯、牛乳、星形メンチ、たんざくサラダ、天の川スープと、七夕にちなんだ献立でした。天の川スープのお星様がオクラで、とってもおいしかったです。
画像1 画像1

7月6日(木)

今日の献立は、メロンパン、牛乳、ボイルドウィンナー、ジャーマンポテト、フルーツポンチでした。
本格メロンパン、おいしかったです。ジャーマンポテトもカレー味で夏にぴったりでした。
画像1 画像1

7月5日(水)

今日は、麦ご飯、牛乳、いわしのピリカラソースがけ、枝豆入りおひたし、じゃが芋もみそ汁でした。
子どもにちょうどよいピリカラさでおいしかったです。今日もお豆をたくさん食べることができました。みそ汁の具もたくさん入っていておいしかった〜〜。
画像1 画像1

7月4日(火)

今日の献立は、黒砂糖パン、牛乳、グラタン、豆サラダ、五目スープでした。
たくさんの豆をとることができるサラダとモヤシがたくさん入ったスープ。たいへんヘルシーな献立でおいしかったです。
画像1 画像1

7月3日(月)

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、肉じゃが、ひじき入りおひたし、小魚でした。
野菜をたくさんとれるメニューだと思いました。しかも、おいしい肉じゃがでした。ホウレンソウのおひたしもおいしかった〜〜。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式・卒業式
3/24 学年末休業(〜31日)
3/28 離任式
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230