志を高く持ち、自らの意志で可能性に挑戦する生徒の育成を目指して

表彰

8月29日(火) 夏休み中に行われた大会やコンクールの表彰を行いました。
○和田七音君
・県大会 400m個人メドレー5位 200m個人メドレー8位
・県水泳選手権大会 2年200m個人メドレー3位
○吹奏楽部
・福島県吹奏楽コンクール 小編成の部 金賞
○たなばた展
・特選 白石田涼平君 ・金賞 白石田美涼さん、鈴木日菜子さん ・銀賞 伊藤杏優さん、高野妃奈さん、高野虹美さん、齋藤茉依さん、武井美羽さん
呼名された後、和田七音君、吹奏楽を代表して國分美里さん、たなばた展を代表して白石田涼平君が、受賞の報告を行いました。
受賞おめでとうございます。
   
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

選手宣誓!

8月30日(水)に行われた市駅伝競走大会の開会式で、3年生で男子キャプテンの小倉康誠くんと女子キャプテンの本田亜利沙さんの二人が参加校(男子28校、女子27校)を代表して選手宣誓を行いました。
緊張の中にも、大会への決意と今まで支えてくださった方々への感謝の心を込めた立派な選手宣誓でした。
画像1 画像1

思いをたすきこめて(駅伝大会)

8月30日(水) 開成山公園および陸上競技場において、駅伝競走大会が開催されました。男子は6区(各3km)女子は5区(1区と5区が3km、他は2km)で争われ、男子は第13位、女子は第11位という結果でした。
特設駅伝部の皆さんは、自分の部活動や学習などとの両立を図りながら、早朝から、そして夏休みの暑さの中、走り込んできました。一緒に練習してきた仲間の思いを1本のたすきにこめて、選手一人一人が精一杯の走りを見せてくれました。選手の皆さん、補助生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。また、応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

見事な発表!英語弁論

8月29日(火) 中央公民館で英語弁論大会が開催されました。本校からは、3年生の宗形希美さんが暗唱の部に榎屋拓希君が創作の部に出場しました。二人とも夏休みを返上して練習してきた成果を十分に発揮することができました。
宗形さんは、見事5位に入賞することができました。おめでとうございます。
榎屋君も入賞こそは逃しましたが、堂々とした発表でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

資源回収お疲れ様でした

8月26日(土)に資源回収が行われました。突然の雨の中での実施となりましたが、PTAの生活委員会の皆様を中心に無事終了することができました。ご協力ありがとうございました。また、野球部の皆さんもお手伝いいただきありがとうございました。雨のため資源物を技術室に運び入れました。野球部の皆さんが資源回収が終了した後、きれいに雑巾がけをしてくれました。感謝、感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

82日間の2学期のスタートです

35日間の夏休みが終わり、82日間の2学期がスタートしました。
始業式では、校長式辞の後、沖田悠二君、高野虹美さん、大橋拓馬君が各学年代表として、夏休みの反省と2学期の抱負を立派に発表しました。さらに、式の後には、8月29日の市英語弁論大会に出場する3年の宗像希美さんと榎屋拓希くんの2名が夏休みの練習の成果を発表しました。
今学期、一人一人の学習面、運動面、文化面、心の成長の面からの成長を期待します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式、始業式、入学式
郡山市立日和田中学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字中林27番地
TEL:024-958-5496
FAX:024-958-2121