志を高く持ち、自らの意志で可能性に挑戦する生徒の育成を目指して

いざという時に・・・! 防犯教室が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岡山県倉敷市で行方が分からなくなっている小学5年生の女子児童の安否が心配されるところですが、本校でも昨年日和田駅近くでも怖い思いをした女子生徒がおり、他人事とは思えない状況が身近にあるようです。
本校では夏休みを前にした16日(水)に防犯教室が行われました。
郡山北警察署から専門少年警察補導員の霜鳥さんをお招きして、いざという時の対処のしかたについて具体的にご指導をいただきました。

【いか・の・お・す・し】の
「知らない人にはついて『いか』ない
「知らない人の車には『の』らない」
「いざというときは『お』お声で助けを呼ぶ」
「『す』ぐに逃げる」
「誰かに『し』らせる」

ということですが、いざという時、人間はなかなか声をだせないものだそうです。

手をつかまれたら「『す』ぐに逃げる」と心得、素早く満身の力をこめて手を振りほどき車と反対方向に逃げ近所の家に飛び込み助けを求めることが大切です。

今一度、
防犯ブザーや防犯笛を見直し、いつでも使えるようにしておく心の準備
危険を予知してできるだけ近寄らない意識
をしっかり持たなくてはならないと学びました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 修了式  給食なし
3/24 新入生登校日
3/26 離任式
郡山市立日和田中学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字中林27番地
TEL:024-958-5496
FAX:024-958-2121