令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.20 第2回学校運営協議会の開催について

画像1 画像1
第2回学校運営協議会の開催(丹陽小)について
 1 日 時 平成27年8月27日(木)10:00〜
 2 場 所 本校 校長室
 3 公 開 個人情報がある議題については、非公開と
       します。
 4 傍聴人定員 3名 
    ※傍聴を希望する場合は、8月25日(火)まで
      に学校にて事前受付をお願いします。受付の際
     は、本人の確認ができるものをお持ちくださ
     い。定員を超えた場合は先着順とします。
 5 議 題
   ○1学期の教育活動の実践報告について
   ○2学期の行事予定について
   ○学校の現状について
   ○各領域部会から
    【学校教育部】 【家庭教育部】
    【地域・連携部】【調査広報部】
 6 問い合わせ先  
   ○本校 教頭まで 電話 28−8711

7.13 笑顔であいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期最後のあいさつデーを実施しました。学校の正門・東門と東三ツ井の交差点の3箇所で保護者のみなさんと先生方、子どもたちが参加して行いました。
 4月から「笑顔・元気・心をこめて」を合言葉にあいさつ運動を展開してきましたが、みなさんは笑顔で元気よく心のこもったあいさつが、少しずつできるようになってきました。このあいさつ運動が今日だけに終わることなく習慣になっていくことを心から願っています。1学期も残りわずかです。あいさつの輪をみんなで広げていきましょう。
 また、保護者のみなさん!本日はお忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。

7.12 明日はあいさつデー

明日は1学期最後のあいさつデーです。家族に,地域の人に,そして学校の友だちや先生に心をこめてあいさつをしましょう。
画像1 画像1
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:28
総数:560846
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ALT
3/7 学校運営協議会 6年生を送る会 
3/8 丹陽中先生による出前授業
3/9 丹陽中入学説明会参加(6年生)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp