令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.21 明日はあいさつデー!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は、2学期最後のあいさつデーです。朝、みなさんで笑顔で元気のよいあいさつをして、2学期を締めくくりましょう。また、学校・家庭・地域でスクラムを組んであいさつの輪を広げていきましょう。

12.8 第4回学校運営協議会の報告

画像1 画像1
第4回学校運営協議会の(丹陽小)報告について
 1 日 時 平成26年12月6日(土) 9:00〜
 2 場 所 本校 校長室
 3 公 開 
 4 傍聴人  0名 
 5 参加者 12名
 6 議題と審議の内容
   以下の議題について承認されました。
   会議録・資料は本校に閲覧してあります。
  ○学校の現状について「2学期の学習・生活」
  ○「経過報告」について
  ○「学習発表会アンケート」について
  ○「学校評価項目の確認」について
  ○丹小RUNラン大会について
  ○3学期の行事予定について
  ○丹陽中学校区学校運営協議会から
   ・地域連携部会‥丹陽小中合同生徒・児童会議
   ・学校教育部会‥「家庭学習強化週間」「漢字検定」
              「算数チャレンジ」について
   ・家庭教育部会‥「丹陽あいさつウィーク」「ふわふわ言葉」 について
   ・調査広報部会・・運営協議会だより「ゆめ通信」について
  ○今後の予定について
  ○その他 特になし

12.6 第4回 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、第4回学校運営協議会を開催しました。「学習発表会の反省」や「学校評価項目の検討・確認」、「丹小RUNラン大会」「3学期の行事計画」などについて協議しました。委員の皆さんから建設的な意見をいただき、2学期のまとめをするとともに、3学期の学校運営にぜひ生かしていきたいと思います。また、子どもたちの成長のためにぜひ役立てていきたいと思います。ありがとうございました。
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:33
総数:560816
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp