令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.29 学校運営協議会(学校教育部会)にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、本年度最後の学校教育部会を丹陽西小学校で開催しました。運動場では、子どもたちがマラソン大会の試走会を行っていました。子どもたちの真剣に走っている姿は、美しいものがありました。
 学校教育部会では、本年度の反省と来年度に向けての話し合いをしました。丹陽連区の子どもたちは地域の宝です。今後も3小学校と中学校、保護者の方々、地域の方々が連携し、子どもたちを育てていきたいと思います。

1.19 あいさつデー

明日1月20日(月)はあいさつデーです。寒くなりましたが,朝元気よく挨拶することで,1日を気持ちよくスタートしたいです。「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」「ただいま」「おかえりなさい」などのあいさつを,自分から進んでしましょう。
画像1 画像1

1.12 家族ハッピーデー

 1月の家族ハッピーデーの取り組み期間は12日(日)から18日(土)です。テレビやゲームをする時間を減らし,家族とのふれあいの時間を増やせるようチャレンジしてみてください。
 そして、家族でのふれあいの例を紹介したいと考えています。気軽に,ご家庭での実践を,お配りしました広報紙の裏面の応募用紙に記入して,応募してください。
画像1 画像1
最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:91
総数:560606
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 ほたる号
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp