明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

仕組みを工夫して、おもしろい動きに

 6年生図画工作科の授業の様子です。子どもたちが悩みながら作成していたのが、クランクという仕組みです。針金を曲げて作るのですが、回転したときの動きを想像しながら作らなければいけません。何度も調整しながら、箱の中の見えない「仕組み」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔あふれる交流会になりました

 穂積小学校、三和小学校、2校による交流会の様子です。グループの活動として、まず各班に分かれての自己紹介を行いました。その後、校庭でスコアオリエンテーリング、体育館へ戻ってからドッジボールを行い、親交を深めることができました。打ち解け合った雰囲気の中に、たくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の良さを紹介します

 6年生国語科の授業の様子です。「日本文化を発信しよう」の単元では、自分でテーマを決め、調べたことをパンフレットにまとめる活動を行っていました。清書に入る段階でも、タブレットを活用して、さらにくわしく調べる児童の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金のご協力をお願いします!

朝の時間に、運営委員会の児童が、赤い羽根共同募金についての説明を行いました。募金は、11日(木)と12日(金)に行う予定です。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 全校朝の会 クラブ活動(9)(3年クラブ見学)
11/18 あかりのエコ教室(6年)
11/19 B日程 三穂田中入学体験(6年生のみ) お弁当の日
11/22 B日程 教育相談(1)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230