明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

小さな種芋から大きな収穫

 6年生理科の授業の様子です。「植物のからだのはたらき」の学習をするために植えた小さな種芋から、大小様々な新じゃがが収穫できました。茎を抜いたときにくっついてきたじゃがいもの数に、驚きの声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「折り鶴にこめられた願い」

 6年生道徳科の授業の様子です。平和について考えることを通して、生命の大切さを考えていました。道徳ノートには、自分の考えが残っており、考えの変化も視覚化されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の自己紹介を動画撮影しました!

 6年生外国語科の授業の様子です。AETの妹さんに、ビデオメッセージを送るという課題に取り組んでいました。絵はがきに書いた自己紹介の文を、緊張しながらも英語で話しきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 全校朝の会 クラブ活動(9)(3年クラブ見学)
11/18 あかりのエコ教室(6年)
11/19 B日程 三穂田中入学体験(6年生のみ) お弁当の日
11/22 B日程 教育相談(1)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230