明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

書きぞめ教室を行いました(4年生)

 引き続き、4年生もご指導いただきました。
 さすが4年生です。できあがった作品を提出するたびに、指導いただいた点が改善されています。小筆を使って書く名前も、一文字一文字、心をこめて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安積疏水の学習をしました

 三穂田町の民話について教えていただいた品竹先生と安積疏水の学習をしました。郷土の発展に尽くした人々の思いや願いについて理解を深めることができました。教科書や資料で学習したことに加えて当時の人々の苦労なども教えていただき、安積開拓が今の郡山の発展に繋がっていることが分かりました。
 授業の後、三和っ子ワールドで民話を発表したときの様子を見ていただきました。「みんな上手にできましたね。」と褒めていただき、4年生はみんなとても嬉しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第一学期始業式 入学式
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230