明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

集中して書いています

 3年生書写の授業の様子です。「点」と「はね」の練習を前の時間に練習していた3年生。今回は、字配りに気をつけながら「小」の文字を清書しました。一画一画ていねいに仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この紙でどうして円が描けるのかな?

 3年生算数科の授業の様子です。穴のあいた紙の定規と鉛筆を使って、いろいろな円を描いていました。楽しく活動している内に、「どうしてこの道具で円が描けるのだろう?」という疑問がわき、自然と自分の考えを伝え合う場面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを生かしてセリフ作りに挑戦

 3年生総合的な学習の時間の様子です。10月30日に行われる「三和っ子ワールドR3」に向けて、社会科で学習した郡山市のことを伝える劇の練習に取り組んでいました。自分たちで考えたセリフに手直しを加えて、わかりやすい発表になるように話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生が中心になって

 10月13日(水)に行われる、郡山市内小学校陸上競技交歓会に出場する選手を励ます会が行われました。今回は、3年生が中心となって運営を行いました。放送室での応援となりましたが、元気いっぱいにエールを送ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前講座で郡山市のことを学習しました

 3年生社会科の授業の様子です。郡山市役所の市政出前講座を活用し、郡山市の公共施設や農産物などについて学習を行いました。たくさんの資料を準備していただいたことで、「もっと、郡山市のことを調べてみたい。」という感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 B日程 三穂田中入学体験(6年生のみ) お弁当の日
11/22 B日程 教育相談(1)
11/23 (祝)勤労感謝の日
11/24 クラブ活動(9)
11/25 B日程 教育相談(2)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230