明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

レッツ!スタサプ!

 昨日に引き続き、今朝の国語タイムでも「スタディ・サプリ」を使って練習問題に取り組みました。よく読んで、答えを選んでいきます。今日の課題も、全員クリア!早く終わったお友達は、算数の次の単元にもチャレンジです!自分のペースで、問題に取り組むことができました。これからも使い方に慣れていけるように、タブレットの練習を繰り返していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員による読み聞かせ

 今週の読書タイムは、図書委員会の本の読み聞かせがありました。1年生の教室では、5・6年生の図書委員さんが「ぐりとぐら」のお話を読んでくれました。お兄さんお姉さんの読み方が上手で、お話の世界に入り込みながら真剣に聞いていました。読み聞かせの終わりには、大きなカステラがとても美味しそうで、「おなかがすいたね〜。」「食べたいね〜。」などという声も聞かれました。来週からは、三和っ子読書週間も始まります。本が大好きな1年生。これからもたくさんの本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルーカス先生と楽しく英語学習!

 6月から三和小学校にいらっしゃったルーカス先生との初めての英語学習がありました。クイズを通して、ルーカス先生の好きなものを知ったり、1〜10までの数の数え方を学習したりしました。「ワン、ツー、スリ―・・・」と元気に練習をした後、歌やゲームを通して、数の言い方に親しむことができました。これからの英語学習も、とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近の1年生の様子

 6月に入り、雨の日も続いていますが、5人で力を合わせながら、いろいろなことに挑戦しています。タブレット学習では、算数のドリルに取り組んだり、お絵かきをしたりしながらだんだんと使い方に慣れてきました。音楽の学習では、手拍子をしながら、言葉をつなげる「音楽づくり」を楽しんでいます。アサガオもぐんぐんと成長して、今週、間引きをしました。観察をしながら、毎日のお世話をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生だけでの学校探検!

 6月に入り、1年生だけで、学校探検をしました。先月行われた2年生との学校探検で、まわり切れなかった教室に行ったり、先生方に自己紹介をしてサインをもらったりしました。2回目の学校探検を通して、さらに三和小学校にくわしくなることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 修了式
3/23 卒業証書授与式
3/24 学年末休業日(〜3月31日)
3/28 教室移動
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230