明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

1年生がんばりまsた

 今回の全校朝の会は、1年生が司会進行でした。三和小学校では、1年生から6年生までが交代で司会進行を行います。今回は、初めてZoomを使っての全校朝の会でした。司会役、はじめの言葉や終わりの言葉役など、1年生だけで分担して行いました。堂々と立派にできました。すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大好きなフルーツが出てきたよ

 1年生英語表現科の授業の様子です。最初は、小さな声でフルーツの名前を答えていた1年生も、AETの明るい声掛けに反応して、どんどん大きな声で発表できるようになりました。フルーツのおもちゃが出るたびに、「大好き!!」「あまり食べない!」等の感想も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのツルが大変身

 1年生生活科の授業の様子です。夏にきれいな花を咲かせたアサガオ。そのツルを乾燥させて、リースづくりを行いました。いろいろな色のリボンを結んで、色鮮やかなリースができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じょうずだね、ていねいに書けているね!

 1年生書写の学習の様子です。友達が書いたひらがなをじっくりとのぞき込む7名。「わぁ、ていねいに書けている。」と言いながら、シールを貼っていました。友達のがんばりを見つけて、認めることができる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 第一学期始業式 入学式
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230