明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

1月の掲示板〜新年の抱負〜

 昇降口の掲示板に、4〜6年生のみなさんに書いてもらった「新年の抱負」が掲示してあります。縄跳びや学習の目標、元気に過ごしたい!1日も休まないで登校する!など、それぞれの目標が書いてあります。あっという間に過ぎてしまう3学期。ぜひ、一人一人のめあてを達成してほしいと思います。誰がどんな目標を持っているのか、それぞれ見ると良い刺激をもらえるかもしれません!先週、1・2年生が普賢寺の住職である下山様に教えていただきながら体験した、「だんごさし」の飾りもあり、華やかな昇降口になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定を行いました

 11日(火)に身体測定を行いました。学年ごとにミニ保健指導を行ったあとに、身長と体重を測りました。
 ミニ保健指導では、目の健康に気を付けたタブレットの使い方や、咳やくしゃみをしたときに飛沫が飛ぶ距離、正しいマスクの付け方などについて指導しました。子ども達には正しい知識のもと、実践力を身に付け、健康を守っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰を行いました

 始業式後に、第3学期最初となる表彰を行いました。
 6年生が作成した俳句が朝日小学生新聞に掲載されました。6年生4人目の快挙です!どんなことでも継続して取り組むことが力になることを示してくれています。おめでとうございます。
画像1 画像1

第3学期のスタートです

 10日(火)の朝は風雪の中でしたが、三和っ子の元気な挨拶で第3学期がスタートしました。1校時目に行われた始業式では、校長先生より「見つけ上手」になってほしいというお話がありました。自分のいいところ、友だちのいいところ、学級・学校のいいところを見つけるなど、長所に目を向けてほしいということです。
 早速、ある学年では友だちのいいところに着目し、それを認めるやりとりがあったと職員室で話題になりました。3学期1日目から、成長を感じる気持ちのよい一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作文発表、表彰等を行いました

 終業式の中で代表児童3名が、2学期を振り返っての作文発表を行いました。様々な行事はもちろんのこと、日常の授業を大切にしていることが伝わる作文でした。
 終業式後は、朝日小学生新聞への俳句掲載についての表彰と、JA交通安全ポスターコンクールの賞状伝達を行いました。おめでとうございます。
 2学期も大活躍の三和っ子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式を行いました

 81日間を終え、2学期終業式を行いました。新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、オンラインで実施しました。校長先生からは「考えることの大切さ」や「聞くことの大切さ」など、始業式にお話のあったことについて2学期を振り返りながらお話がありました。
 校歌の伴奏は、6年生が代表し演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福島県医療ひっ迫警報

 16日(金)〜「福島県医療ひっ迫警報」が発出されています。各家庭においても、基本的な感染対策の徹底をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

福島県医療ひっ迫警報(その2)

 二次感染を広げないために、以下の点について再度確認をお願いします。
画像1 画像1

2学期のまとめの学習

 冬休みまで、あと2日となりました。各教室では落ち着いた雰囲気の中、2学期の学習の振り返り、まとめの授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ2

 2回目の職員による朝の読み聞かせを行いました。今日は誰先生が来るのかな?何を読んでもらえるのかな?と、子どもたちは楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちをこめて

 20日(火)の2校時目に、全校生でボランティア活動を実施しました。本来、この活動は1〜6年生の縦割り班の計画に基づいて実施するのですが、感染症への配慮から今年度は各学年での実施としました。
 普段はなかなか掃除ができない特別教室や、廊下の窓、水道など、心をこめて掃除に取り組みました。このような活動の機会を捉えて、思いやりや感謝の気持ちの大切さについて指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班会議で振り返りました

 19日(月)の三和っ子タイムの時間に、登校班会議を行いました。班長さんを中心にこれまでの集合の仕方、登校の仕方、あいさつなどについて各班ごとに振り返りました。これから寒い日が続きます。各ご家庭でも安全な登下校について、引き続きご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころの劇場

 12月15日(木)に「こころの劇場」を行いました。今年の演目は劇団四季による「人間になりたかった猫」でした。動画配信により、6年生が音楽室で鑑賞しました。子ども達はミュージカル鑑賞を通して、歌や舞台演出・セリフの言い方など、表現のよさを味わっていました。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金

 青少年赤十字の活動の一環として運営委員会を中心に募金活動を行ってきました。12月9日(金)に、郡山市社会福祉協議会の方にご来校いただき、本校で集めた募金を贈呈しました。たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会の様子

 30日(水)の全校朝の会では、表彰と賞状伝達を行いました。
 今年度の校内持久走記録会では3年生児童が記録を更新し、校内新記録となります。
 郡山市子ども総合美術展については、金賞の児童に代表で賞状の伝達をしました。銀賞、銅賞の皆さんもおめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマ棚も冬支度です

 夏休みには花壇いっぱいに花を咲かせ、2階のベランダにまでつるを伸ばしていたヘチマ。4年生の子どもたちが、用務員さんと一緒に片付けをしてくれました。やってもらうのを当たり前とせず、感謝の気持ちを育む場ともなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

孤独・孤立相談ダイヤル #9999について

 内閣官房孤独・孤立対策担当室より、通知がありましたのでお知らせします。
 12月1日「いのちの日」に合わせ、孤独・孤立でお悩みの方の相談についての体制を強化し、集中して相談対応にあたります。悩み事をかかえ、つらいときは電話で「#9999」にかけて相談してみてください。
画像1 画像1

本の読み聞かせをしています

 全校生が読書に親しめる時間となるよう、朝の読書タイムの時間を利用し、先生方の読み聞かせを実施しました。担任の先生ではない他学年の先生が、それぞれおすすめの本を持って来て読んでくれました。みんな、ちょっと緊張しながら聞いていましたが、最後は笑顔で「次はいつかな」と楽しみにしているようでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金が始まります

 三和小学校では、青少年赤十字(JRC)に加入しています。活動の一環として、赤い羽根共同募金に協力しています。
 11月28日(月)は運営委員会が、各教室に行ってポスターの掲示のお願いをしたり、赤い羽根共同募金の協力の呼びかけを行ったりしました。運営委員会より、本日付けでお手紙も配付しました。
 募金は、11月30日(水)〜12月2日(金)の間、学校で集めます。無理のない範囲で、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学校運営協議会が行われました

 17日(木)に学校運営協議会が行われました。今年度の教育課程、次年度の教育課程について、学校の支援活動について等、協議しました。いただきましたご意見をもとに、よりよい教育活動を進めてまいりたいと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業証書授与式
3/24 学年末休業日(〜3月31日)
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230