明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

児童会委員会活動日

 今日は、各児童会委員会活動がありました。運営委員会ではこれまでの活動の反省をし、お昼の校内放送の番組の原稿づくり、ペットボトルキャップ回収(エコキャップ)を呼びかけるポスター作りを行いました。ペットボトルのキャップを860個集めると、一人分のポリオワクチンになります。子ども達は多くのペットボトルキャップを集めようと、表現方法を工夫してポスター制作に取り組みました。これは本市・本校で取り組んでいるSDGsの「すべての人に健康と福祉を」についての活動にもつながります。子ども達の取り組みにより、より多くのペットボトルキャップが集まることを願っています。ご家庭でのご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかりと守ってね!

 学年の目標発表の後は、元気づくり委員会のみなさんが、水泳学習で気をつけてほしいことを発表しました。絵を見せながら、ポイントをわかりやすく発表する委員会のお友達。練習をしっかりと積み重ねた結果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年の水泳学習でがんばりたいこと

 全校朝の会でプール開きを行いました。各学年の代表が、今年の水泳学習でがんばりたいことを発表しました。自分で決めた目標に向かって、がんばろうという気持ちがとてもよく伝わってきた発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 個別指導日(4)
10/19 就学時健康診断(穂積小)
10/20 児童会委員会(6)
10/22 B5
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230