明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

全校生に伝えたいことを発表しました

 全校朝の会で、健康づくり委員会のみなさんからの発表がありました。今回のテーマは、「口の健康を守りましょう。」です。休み時間を使って練習してきたので、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのがんばりが表彰されました

 4年生が担当となり、全校朝の会が行われました。今回は、「よい歯の表彰」と「運動会」の表彰伝達がありました。堂々とした態度で賞状をもらう6年生の姿は、全校生のあこがれになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会が始まりました

 今年度より、学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が始まりました。郡山市教育委員会より、学校運営協議会の認定書をいただいた後、委員一人一人へ委嘱状が交付されました。
 授業参観、役員選出、協議と進めていく中で、委員の皆様の三和小学校の子どもたちを思う気持ちが伝わってきました。委員の皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己ベストを目指して その2

 体育館での種目に移ってもテキパキと行動する上学年。自分の目標を確認しながら、体力テストの種目に真剣に取り組んでいました。また、種目の開始と終わりのあいさつが元気よく、明るくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己ベストを目指して その1

 上学年体力テストの様子です。梅雨に入りましたが、グランドコンディションは良好です。まずは、グループに分かれて、外の種目から開始しました。どの児童も自己ベストを目指して、力を出し切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャトルランの練習!

来週のスポーツテストに向けて、5・6年生でシャトルランの練習をしました。去年の記録更新を目指してがんばりました。本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の三和っ子タイムは・・・

 本日の三和っ子タイムは、草むしりタイムでした。10分間という時間でしたが、各学年で分担された箇所の除草と石拾いを行いました。6年生が優しく声をかけ、草や石を集める場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を守る研修を行いました

 先生方を対象にした心肺蘇生法講習会の様子です。
 郡山消防署のホームページにある「一般市民向け 応急手当WEB講習」の中の動画を使用し、心肺蘇生法の一連の流れを研修しました。いざというときに、慌てずAEDが使用できるよう、大切なポイントを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化センター芸術宅配便

 本日、文化センター芸術宅配便として、5時間目に山形交響楽団ブラスクインテット演奏会が行われました。山形交響楽団から5名が来校し、4種類の金管楽器を用いて演奏をしてくださりました。子ども達はトランペット、ホルン、トロンボーン、テューバの音色を味わい、プロの演奏に感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちの植えた花の名前は?

 職員玄関の掲示板に、「花壇に植えた花」の写真コーナーが作られました。子どもたちは、写真の脇に書いてある花の名前を見て、「わたしが植えたのは、マリーゴールドだ。」「百日草って名前の花もあるんだね。」と話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ回収を呼びかけました!

運営委員会では、エコキャップを集める活動をしています。たくさん集めるために、ポスターを作成しました。自主的に休み時間に集まり、どう呼びかけたらたくさん集まるか言葉を考え、練習しました。朝の活動の時間に各学級にしっかり呼びかけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱいの三和小に!

 児童昇降口前の写真です。二宮金次郎の像の前にもたくさんの花が植えられました。用務員さんが土を耕し、レイアウトを考えてくださいました。きれいな花を大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1

全校生で学校環境を整えます

 緑の活動として、8日は1〜5年生が学校花壇へ花の苗を植えました。教務主任の先生や用務員さんを特別講師として迎え、きれいに見える花の並べ方や苗の植え方などを教わりました。本日は、6年生も正門付近の花壇に花の苗を植えます。きれいな花々が、学校に彩りを与えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興味津々で聞いています

 図書委員会による朝の読み聞かせの様子です。今回は、1〜3年教室に図書委員会がお邪魔して、おすすめの本の読み聞かせを行いました。図書委員が、いろいろ考えて選んだ本だけに、聞く側も楽しみながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダッシュ、ダッシュ、ダッシュ!!

 年間を通しての体力作りを、三和っ子タイムとして行っていきます。
 6月からは、50m走に取り組みます。どの学年も、1本1本集中してダッシュすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちを待っています!

 5月29日(土)の第1回奉仕作業に、たくさんの保護者の皆様に参加していただきまして、ありがとうございました。おかげさまで、給水も順調に進み、水温が上がってくるのを待つだけになりました。見学をする児童が座る場所に、遮光シートをかけていただき、こちらも準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会委員会活動日

 今日は、各児童会委員会活動がありました。運営委員会ではこれまでの活動の反省をし、お昼の校内放送の番組の原稿づくり、ペットボトルキャップ回収(エコキャップ)を呼びかけるポスター作りを行いました。ペットボトルのキャップを860個集めると、一人分のポリオワクチンになります。子ども達は多くのペットボトルキャップを集めようと、表現方法を工夫してポスター制作に取り組みました。これは本市・本校で取り組んでいるSDGsの「すべての人に健康と福祉を」についての活動にもつながります。子ども達の取り組みにより、より多くのペットボトルキャップが集まることを願っています。ご家庭でのご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかりと守ってね!

 学年の目標発表の後は、元気づくり委員会のみなさんが、水泳学習で気をつけてほしいことを発表しました。絵を見せながら、ポイントをわかりやすく発表する委員会のお友達。練習をしっかりと積み重ねた結果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年の水泳学習でがんばりたいこと

 全校朝の会でプール開きを行いました。各学年の代表が、今年の水泳学習でがんばりたいことを発表しました。自分で決めた目標に向かって、がんばろうという気持ちがとてもよく伝わってきた発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちが引き締まります

 新入少年消防クラブ手帳交付式の様子です。5年生が新しく少年消防クラブに加わりました。校長先生から、少年消防手帳が代表の児童に手渡されました。これから、火災予防の活動を中心に行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 個別指導日(3)
10/12 民話を語ろう(4) クラブ活動(6)(後期開始)
10/13 陸上競技交歓会
10/14 陸上競技交歓会予備日  環境創造センター
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230